本格☆酒粕チキンカレー

shinnoすけ
shinnoすけ @cook_40175465

水の量を調整すれば、スープカレーから普通のカレーまで色々と楽しめます(^^)

このレシピの生い立ち
スパイスからカレー作ることにハマってて、酒粕がヨーグルトの代わりにならないかと考えて。

本格☆酒粕チキンカレー

水の量を調整すれば、スープカレーから普通のカレーまで色々と楽しめます(^^)

このレシピの生い立ち
スパイスからカレー作ることにハマってて、酒粕がヨーグルトの代わりにならないかと考えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 鶏モモ 1枚
  2. たまねぎ 1/2個
  3. 青とうがらし(ししとうピーマンでも可) 2個
  4. カットトマト缶 200g
  5. オリーブオイル 大さじ4
  6. にんにく(すりおろし) 1片
  7. 生姜(すりおろし) 適量
  8. 小さじ2
  9. 酒粕 200g
  10. (酒粕溶かす用) 200cc
  11. (カレー用) 200cc
  12. ホールスパイス
  13. クローブ 4個
  14. カルダモン 2個
  15. ビックカルダモン 1個
  16. ベイリーフ 1枚
  17. ブラックペッパー 10粒
  18. パウダースパイス
  19. シナモン 小さじ1/2
  20. カイエンペッパー 小さじ1/2
  21. ターメリック 小さじ1/2
  22. ラムマサラ 適量

作り方

  1. 1

    酒粕を同量程度のお湯を使ってミキサーでトロトロに。
    酒粕をボールに移し一口大に切った鳥ももを漬け込む。
    ラップでフタ。

  2. 2

    玉ねぎを繊維を断ち切る方向でスライス。
    ししとうは縦に切り目を入れる。

  3. 3

    鍋に油を多めに入れてホールスパイスを全て入れてから弱火で火を入れる。スパイスから甘い香りが出てきたら玉ねぎを投入。

  4. 4

    玉ねぎが濃い目のあめ色になるまで炒める(約15分)。
    玉ねぎの水分が抜けてクタクタになるまで強火で。その後中火で。

  5. 5

    玉ねぎがあめ色になったらニンニクとショウガを投入。さらにトマトとししとうを入れて全体に油を絡めるように炒める。

  6. 6

    絡まったらガラムマサラ以外のパウダースパイスと塩を入れる。水1カップを入れて3分程度沸騰させる。

  7. 7

    水分が飛んでトロッとしてきたら漬けていた鳥ももを酒粕ごと投入する。
    さらに水300cc程度加える。

  8. 8

    そのまま10分弱火で煮込み、時間がきたらガラムマサラを加え一煮立ちさせる。
    後は塩で微調整して完成!

コツ・ポイント

・ホールスパイスは油に、パウダースパイスは沸騰したお湯
に香りが移るそうです(^^)
・始めにしっかり酒粕に鳥ももを漬けることで柔らかく仕上
がります。
・玉ねぎをしっかり炒めることで甘みと深みが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shinnoすけ
shinnoすけ @cook_40175465
に公開
大好物のスパイスカレーと麹、酒粕などを使ったレシピを自分のために備忘録。材料的に挑戦しにくいのも多いですが、機会があればチャレンジしてみてください!
もっと読む

似たレシピ