芽キャベツ炒め・ハニーマスタード和え

トクライ
トクライ @cook_40043497

炒めた芽キャベツは、甘く香ばしい♪
決して蒸し焼きにならないよう、こんがり炒めるのがコツです。
このレシピの生い立ち
ベーコンと芽キャベツを炒めていて、手近にある材料を入れていったら、好みの味のが出来た♪

芽キャベツ炒め・ハニーマスタード和え

炒めた芽キャベツは、甘く香ばしい♪
決して蒸し焼きにならないよう、こんがり炒めるのがコツです。
このレシピの生い立ち
ベーコンと芽キャベツを炒めていて、手近にある材料を入れていったら、好みの味のが出来た♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 芽キャベツ 12個(200-220g)
  2. ベーコン 30~40g
  3. (必要なら)オリーブオイル 大さじ1
  4. にんにく 1かけ
  5. マスタード 小さじ1
  6. はちみつ 小さじ1
  7. 適宜

作り方

  1. 1

    ベーコンと、にんにくは、スライスする。
    芽キャベツは、底を軽く切り落とし、汚れた外葉を取り、縦半分に切る。

  2. 2

    フライパンにベーコンを入れ、中火で炒める。
    脂が出てくるまで炒める。

  3. 3

    ※2でベーコンから脂があまり出て来なかった場合、オリーブオイルを入れて補う。

  4. 4

    にんにくを入れ、良い香りがしてきたら、芽キャベツを入れて、弱火にする。

  5. 5

    芽キャベツは、じっくり火を通す(切り口を下にして5~6分、ひっくり返して5分ほど)。
    蓋はしない!

  6. 6

    ひっくり返したところ。じっくり焼くため、根気が必要です。

  7. 7

    火を止め、粒マスタードとはちみつを入れ、全体を混ぜる。
    塩で味を調える(ベーコンが塩辛ければ必要ナシ)。

  8. 8

    月刊「食品商業」(2019年2月号)に掲載。作ってくださった皆さま&関係者の皆さま有難うございます。

コツ・ポイント

出てくる水分をとばすように調理すると、芽キャベツ独特の匂いがせず、香ばしさが残り、食感も◎です。
フライパンが小さすぎたり、芽キャベツが多すぎると、重なって蒸されてしまうので、サイズ(もしくは量)を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トクライ
トクライ @cook_40043497
に公開
東京在住。夫、息子、ワンコ、わたしの、3人+1匹暮らし♪減塩中のため皆さんのレシピ通りに作れませんが、食材の合わせ方&調理法、参考にしています!* * * * * * * レシピで分かりにくい箇所はレシピのコメント欄でご指摘いただけると幸いです。つくれぽに返事できなくなりましたが、いつも感謝いっぱいで拝見してます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ