簡単美味しい♪ブリの照り焼き手巻きご飯

mkuukuu
mkuukuu @cook_40161034

甘辛美味しいぶりの照り焼きを混ぜ込んだごはんに、いろいろな具材を巻いて楽しむ我が家で不動の簡単楽しいパーティーメニュー♪
このレシピの生い立ち
ぶりの照り焼きに合うものをいろいろ試した結果、トッピングいろいろの楽しい手巻きご飯が完成しました♪

簡単美味しい♪ブリの照り焼き手巻きご飯

甘辛美味しいぶりの照り焼きを混ぜ込んだごはんに、いろいろな具材を巻いて楽しむ我が家で不動の簡単楽しいパーティーメニュー♪
このレシピの生い立ち
ぶりの照り焼きに合うものをいろいろ試した結果、トッピングいろいろの楽しい手巻きご飯が完成しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2.5合
  2. ぶりの切り身 200g
  3. 合わせ調味料
  4. ◎酒 大さじ1
  5. ◎みりん 大さじ2
  6. ◎砂糖 大さじ2
  7. ◎しょうゆ 大さじ3
  8. バター 15g
  9. 焼き海苔 10枚
  10. 巻く具材
  11. あさつき 1/4束
  12. きゅうり 1本
  13. かいわれ大根 1/2パック
  14. 青しそ 4枚
  15. オクラ 4本
  16. アボカド 1/2個
  17. 玉ねぎ 1/4個
  18. スライスチーズ 4枚
  19. キムチ 適量
  20. 長芋 10cm
  21. 梅干し 2個
  22. コーンの缶詰 1/2缶
  23. わさび 適量
  24. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    米を洗い、規定量より少し少なめの水を入れて炊きはじめる。

  2. 2

    長芋は酢水(分量外)にしばらくさらし拍子切りにし、大葉は半分に切り、玉ねぎはスライス、他の野菜は10cmの長さに切る。

  3. 3

    コーンは水気を切り、梅干しは種を取りたたき、スライスチーズはビニールを付けたまま4つに切る。

  4. 4

    ブリは半分に切り、フライパンにバターを中火で熱して、焼き色がつくまで焼く。

  5. 5

    合わせ調味料を入れ、菜箸でブリを崩しながら煮汁が半分ぐらいになるまで炒める。

  6. 6

    飯台もしくはボールに炊きあがったご飯を入れ、3を煮汁ごと入れて混ぜ合わせる。

  7. 7

    赤丸と赤丸の部分を重ねた折り目にそって半分に切る。

  8. 8

    角度が一番大きい部分を右下にして赤い線の中央部分にご飯と具をのせると綺麗に巻けます。

コツ・ポイント

我が家で定番のトッピングは、キムチ+チーズ+野菜、長芋+梅干し+野菜、アボカド+コーン+玉ねぎ+マヨネーズです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mkuukuu
mkuukuu @cook_40161034
に公開
中学生の息子と小学生の娘がいる料理が大好きな母です。お酒が大好きで、週末の家呑みを家族で楽しんでいます♪厳選した美味しいレシピと日々の献立をたくさんアップしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ