スイカのスープ

姫ひめ♪
姫ひめ♪ @cook_40071623

ミントがいい味を出しています♪スイカは熱い体温を下げてくれ、ミネラルもたっぷり♪夏は夏の食物で健康に過ごしましょう♪

このレシピの生い立ち
夏に爽やかなスープが頂きたかったので作ってみました☆

スイカのスープ

ミントがいい味を出しています♪スイカは熱い体温を下げてくれ、ミネラルもたっぷり♪夏は夏の食物で健康に過ごしましょう♪

このレシピの生い立ち
夏に爽やかなスープが頂きたかったので作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約500ml
  1. スイカ小玉 1/4個
  2. キーウィ 1個
  3. レモン 大さじ2
  4. はちみつ 大さじ1
  5. 生姜の絞り汁 大さじ1/2
  6. ミント 一枝

作り方

  1. 1

    スイカは見える所は種を取って皮から外し、つぶしやすい大きさ に切る。

  2. 2

    最初は大きい目のザルとボウルをセット。

  3. 3

    スイカを入れ、すりこぎなどでつぶします。

  4. 4

    ある程度つぶれたら、裏ごし器で裏ごします。裏ごすコツは、木べらの表面を全部押しつけるようにして奥から手前にこする事です。

  5. 5

    スイカ汁にレモン、はちみつ、生姜の絞り汁で調味します。酸味はお好みなので、レモン汁を多めに入れても大丈夫です♪

  6. 6

    キーウィの皮をむいて、小さくみじん切りにし、スイカの汁と合わせ、ミントの葉は新芽は飾り用にのけ、残りをちぎって入れます。

  7. 7

    よく冷やして器に盛り、とっておいたミントの葉を飾ります♪

  8. 8

    炭酸で割ってみても♪私は牛乳で割ってみました。レシピID : 18314407ほどの感動はなかったけど、夏にはよいかと☆

  9. 9

    飲んだあとなので、量が少ないですが(^_^;)ペットボトルに入れて冷蔵庫入れておくと便利でーす♪

  10. 10

    スイカの種を表現したくてキーウィを入れましたが、キーウィを入れたら色が濁りました。見た目を楽しむならキーウィは省いても☆

コツ・ポイント

ミキサーで撹拌してもよいのですが、それだとミネラルは残りますがビタミンや酵素は減ってしまいます。あと種が残る可能性があります(^_^;)
大変だけど、ぜひ裏ごしてみてください♪残った繊維は食べちゃうか、他の煮物などにinしちゃってください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
姫ひめ♪
姫ひめ♪ @cook_40071623
に公開
山口県の主婦♪新築の我が家も新築とは言えなくなってきました。お料理くらぶは毎週木曜日。手作りの味噌作りは春に行ってます。料理はポイントが分かれば失敗しないことを1人でも多くの人に伝えられたらと思います♪
もっと読む

似たレシピ