作り方
- 1
まずハンバーグの種を作ります。
- 2
玉ねぎをみじん切りにし、温めたフライパンで玉ねぎが透明になるまで炒めます。
- 3
☆を全て小さいボールに入れ混ぜます。
- 4
2と3、その他のハンバーグの材料を全てボールに入れ、粘り気が出るまで手で混ぜます。
- 5
粘り気が出てきたらサランラップをして冷蔵庫で30分ほど休ませます。
- 6
ハンバーグの種を休ませている間にスープを作ります。
- 7
野菜を千切りにします。ニンニクは薄くスライス、トマトは角切りしてください。
- 8
温めた鍋に油を入れ、にんにくを香りが出るまで炒めます。
- 9
にんにくの香りが出たら野菜をすべて入れしんなりするまで炒めます。
- 10
野菜がしんなりしたらトマト缶を入れます。
- 11
角切りしたトマトを入れケチャップ、コンソメ、塩胡椒を入れ煮込みます。
- 12
スープを弱火にし、時々かき混ぜながらハンバーグを少し小さめに丸めます。
- 13
ハンバーグを丸めたらフライパンで両面に焦げ目がつくまで焼いていきます。(後で煮込むので焼き色がついたらOKです)
- 14
焼き色がついたハンバーグからスープの鍋に入れていきます。
- 15
すべて入れたらぐつぐつ言うまで弱火で煮込みます(大体20分くらいです)
- 16
スープを味見してコクが欲しいようならチーズをお好みで入れてください。酸味が強いようならケチャップをたしてもOKです。
- 17
ハンバーグの中まで火が通り味が馴染んだら完成です。
- 18
実際に測りながら作ったことはないので味の調節はお好みで大丈夫です(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
コツ・ポイント
残ったスープは次の日にパスタを入れても美味しいですし、ご飯の上にかけてチーズを乗せてドリアにしても美味しいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18567540