新生姜と梅干しのしらす干しチャーハン

いおりくママ
いおりくママ @cook_40165813

余りがちなしらす干しを、新生姜の酢漬けと梅干しで、調味料なしの炒飯に
さっぱりして美味しいです
このレシピの生い立ち
お店で食べるパラパラ炒飯よりも、自分で作るもっちり炒飯が好きです
作るのも食べるのもめんどくさかった時に、余り物で作りました

新生姜と梅干しのしらす干しチャーハン

余りがちなしらす干しを、新生姜の酢漬けと梅干しで、調味料なしの炒飯に
さっぱりして美味しいです
このレシピの生い立ち
お店で食べるパラパラ炒飯よりも、自分で作るもっちり炒飯が好きです
作るのも食べるのもめんどくさかった時に、余り物で作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 新生姜の酢漬け 小1片または大½—片
  2. 梅干し 1個
  3. しらす干し 大さじ山盛り1杯(10g)
  4. レタス 1枚
  5. ご飯 茶碗1杯(200g)
  6. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    新生姜はせん切り、梅干しは種をとってほぐし、レタスは食べやすい大きさにちぎっておく

  2. 2

    フライパンに油をしき、しらす干しと新生姜を炒め、ご飯を入れて更に炒める

  3. 3

    梅干しで味付けし、レタスを入れ、レタスに火が通れば完成

コツ・ポイント

新生姜は岩下の新生姜を使いました
梅干しは塩分5%~8%の紀州産のものを使っています
しそ漬けでもはちみつ漬けでもどちらでも大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いおりくママ
いおりくママ @cook_40165813
に公開
‪‪‬手の込んだ料理や複雑な味付けは苦手です簡単、時短、でもヘルシーで美味しいものが好きです
もっと読む

似たレシピ