作り方
- 1
キャベツを食べやすく切って
塩(分量外)をもむ
※塩の分量はキャベツの2% - 2
塩でもんだキャベツを軽くしぼる
- 3
鍋に☆の食材をひと煮立ちさせピクルス液を作る
(ピクリングスパイスはお茶パック等に入れる) - 4
③のピクルス液にキャベツ、ニンニク、パセリの茎、ローリエを漬ける
(熱いままでもOK) - 5
常温になったら冷蔵庫で一晩寝かせて召し上がれ♡
コツ・ポイント
パセリの茎がないので乾燥パセリを入れてみました^^;
似たレシピ
-
-
-
まろやか酢~パセリの茎を捨てないで!~ まろやか酢~パセリの茎を捨てないで!~
1週間漬けこめば、つんとしないまろやかなお酢に変身します。マリネやドレッシング、酢の物など使い道いっぱいの万能酢です。 ブラックウルフ -
-
-
-
-
-
お義母さん直伝!煮あげ お義母さん直伝!煮あげ
お正月にお義母さんのお家で食べて美味しかったので作り方を教えてもらって作りました。炒めなますみたいな感じで、さっぱりしているのでいくらでも食べれちゃいます!旦那も大好きなお袋の味です。 ハマコー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18570746