中華風そうめんのつけ汁

shiおり @cook_40107400
すこし中華風の味付けです(^^)
ラー油やフライドオニオンを入れても、美味しいです(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
そうめんを消費したくて、中華風にしてみました(^^)
中華風そうめんのつけ汁
すこし中華風の味付けです(^^)
ラー油やフライドオニオンを入れても、美味しいです(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
そうめんを消費したくて、中華風にしてみました(^^)
作り方
- 1
鶏肉を好きな大きさに切り、みじん切りにしたニンニク、塩こしょう、しょうがをもみ込む。
- 2
フライパンに胡麻油を入れて火にかけ、鶏肉、ネギを入れて両面焼く。
- 3
焦げ目がついたら、器にとりだす。
- 4
そのまま、野菜すべてを入れて炒める。
- 5
★の材料をすべて入れ、鶏肉、ネギも入れて、すこし煮る。
- 6
茹でて水をきったそうめんに、かいわれ大根をのせて完成\(^o^)/
コツ・ポイント
鶏もも肉を使う場合は、脂が多く出るのでフライパンに残った脂は少し拭き取ってから、野菜を炒めてください(^^)
似たレシピ
-
-
タジン鍋 de 白菜と豚バラの中華蒸し タジン鍋 de 白菜と豚バラの中華蒸し
野菜と調味料を入れて、レンジで10分加熱するだけで、美味しい白菜と豚バラの中華蒸しが出来ます。お好みでラー油を添えて…めがねさ~ん
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18571582