夏野菜たっぷり!ピリ辛カレー

サイエンスまま
サイエンスまま @cook_40099250

栄養価高!安い!良いことだらけの旬野菜^^ たっぷり食べて暑い夏を元気に乗り切るためのカレーです♪ 鷹の爪入り^^v
このレシピの生い立ち
畑で毎日ジャンジャン収穫できる夏野菜をたくさん消費したくて。。。^^;
野菜を多く使用すると 野菜の旨みで甘めのカレーに仕上がるので、それをカバーする為に 鷹の爪を使用。
私の友達に「6本使用の辛さが好き♪」っていうツワモノがいます^^;

夏野菜たっぷり!ピリ辛カレー

栄養価高!安い!良いことだらけの旬野菜^^ たっぷり食べて暑い夏を元気に乗り切るためのカレーです♪ 鷹の爪入り^^v
このレシピの生い立ち
畑で毎日ジャンジャン収穫できる夏野菜をたくさん消費したくて。。。^^;
野菜を多く使用すると 野菜の旨みで甘めのカレーに仕上がるので、それをカバーする為に 鷹の爪を使用。
私の友達に「6本使用の辛さが好き♪」っていうツワモノがいます^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 中3本
  2. 人参 2分の1本
  3. 玉葱 中2個
  4. インゲン 100g
  5. 鷹の爪(輪切り) 3本
  6. にんにく(みじん切り) 3かけ
  7. シーチキンL(140g) 1缶
  8. カレールー 2分の1箱

作り方

  1. 1

    茄子・人参・玉葱・インゲンは 食べやすい好みの大きさに切る。鷹の爪は輪切り、にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にシーチキンL缶の中の油を入れ、1の鷹の爪・にんにくを炒める。香りが立ってきたら、玉葱を加え よく炒める。

  3. 3

    1の残りの野菜を加え、具が浸る程度(上写真参照)の水を加え、煮込む。

  4. 4

    具に火が通ったら、シーチキンLを加え、一旦火からおろす。そして、カレールーを溶かす。

  5. 5

    再び4の鍋を火にかけ、ほどよいとろみがついたら 完成♪

  6. 6

    シーチキンLのごろっとした塊を生かすために、5では 激しくかき混ぜないほうがよいですよ^^

コツ・ポイント

♪ にんにく・鷹の爪の量は お好みで増減してくださいね ^^ 我が家の高校娘は鷹の爪3本の辛さが限界です。。。
♪ 夏野菜は 同種類・同量でなくてもよいと思います。手に入ったものを自由にお使いください ^^
 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サイエンスまま
サイエンスまま @cook_40099250
に公開
2013年クックパッド利用開始!の 専業主婦です♪同年 4月高校息子の弁当作りデビュー^^v 翌年年子娘の弁当作りも加わり、2016年度までの4年間 早朝4時起き弁当製作。その足跡は、日記にて公開中・・・・・♪2017年度からは、アラフィフ夫婦の健康を考えた食事を思索中。。。 レシピ投稿は、モニター課題がメインです♪
もっと読む

似たレシピ