【さくっとマクロビ】蓮根人参玉葱の煮しめ

むじせいかつ
むじせいかつ @cook_40163536

煮汁が残らないように時間をかけてじっくり煮る調理法である煮しめ。正月などの特別な日だけでなく、日常にもぜひ取り入れて☆
このレシピの生い立ち
0

【さくっとマクロビ】蓮根人参玉葱の煮しめ

煮汁が残らないように時間をかけてじっくり煮る調理法である煮しめ。正月などの特別な日だけでなく、日常にもぜひ取り入れて☆
このレシピの生い立ち
0

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ざっくり4人分程度
  1. 蓮根 200g
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 自然塩 ひとつまみ
  5. 醤油 小さじ1/2程度
  6. 昆布 小さめの1枚
  7. 1/4カップ程度

作り方

  1. 1

    蓮根・人参は乱切り、玉ねぎは大きめのまわし切りにします。昆布は少量の水につけて、戻しておきます。

  2. 2

    厚手の鍋に、昆布、玉ねぎ、蓮根、人参、塩の順に層状に入れていきます。水も少量加えて、蓋をしめて中火にかけます。

  3. 3

    ふつふつとしてきたら、弱火にして、じっくりと熱を中心部まで通していきます。全てが柔らかくなったら、醤油を回し入れます。

  4. 4

    もう一度蓋をしめて、5分ほど待ったらできあがり。煮汁が残っていたら、蓋をあけたまま火にかけて煮きってください。

コツ・ポイント

・煮しめとは、煮汁が残らないように時間をかけてじっくり煮る調理法です。煮汁が出過ぎないように気をつける&煮汁がなくなるまでしっかりと火を通しましょう^^
・それ以外は特に難しいところはありません。シンプルで日常に取り入れやすい料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むじせいかつ
むじせいかつ @cook_40163536
に公開
聴くだけでライフスタイルが転換できて人生が、心とからだが楽になるマクロビオティックの通信講座やってます。http://cocorobiotic.jp/
もっと読む

似たレシピ