白菜と揚げの煮物(離乳食後期もOK)

あかちん&れもん
あかちん&れもん @cook_40130217

子供に野菜を食べさせたくてとろとろに白菜を煮ました。
このレシピの生い立ち
子供に美味しい野菜を食べさせたくて作りました。時間短縮のため、手抜きです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 白菜 4〜6枚
  2. 揚げ 1枚
  3. ヒガシマルのうどん粉末出汁 1個

作り方

  1. 1

    白菜を好きな大きさにきります。

  2. 2

    お揚げをきります。私は、冷凍の切れたお揚げを使ったので、この工程はなしでした

  3. 3

    うどんの出汁を鍋に入れその中に白菜と揚げをのせます。

  4. 4

    煮ること10分。出来上がり。
    私は、離乳食後期に使うので、その後も煮詰めました

コツ・ポイント

味が薄ければ、うどんの粉末だしを足してください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あかちん&れもん
に公開
男の子2人のママです。日々ご飯に困ってます。クックパッドは、とっても便利。自分の覚書にも使ってます。
もっと読む

似たレシピ