白菜と揚げの煮物(離乳食後期もOK)

あかちん&れもん @cook_40130217
子供に野菜を食べさせたくてとろとろに白菜を煮ました。
このレシピの生い立ち
子供に美味しい野菜を食べさせたくて作りました。時間短縮のため、手抜きです。
作り方
- 1
白菜を好きな大きさにきります。
- 2
お揚げをきります。私は、冷凍の切れたお揚げを使ったので、この工程はなしでした
- 3
うどんの出汁を鍋に入れその中に白菜と揚げをのせます。
- 4
煮ること10分。出来上がり。
私は、離乳食後期に使うので、その後も煮詰めました
コツ・ポイント
味が薄ければ、うどんの粉末だしを足してください
似たレシピ
-
-
-
作り置き♪白菜の薄味煮→豚肉と白菜の煮物 作り置き♪白菜の薄味煮→豚肉と白菜の煮物
白菜の薄味煮があれば10分あれば出来上がり^_^白菜たっぷり消費。うどんスープ2袋でしっかり味のご飯も進む煮物です。 matatabeee -
-
-
-
-
-
白菜とお揚げのくたくた煮 白菜とお揚げのくたくた煮
くたくたになるまで煮た白菜が大好きな私。お鍋をしても絶対にくたくた白菜!という私。そんな私が『くたくた白菜が食べたいけどお鍋をするには手間がかかりすぎる』と思った時によく作ります。ゆえたん
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18572873