ナスの味噌炒め
定番ナス炒め第2弾!しょっぱくなりすぎない甘味噌のコクにお箸が進みますー♪
このレシピの生い立ち
定番レシピを手軽に美味しくーΨ(‾∇‾)Ψ
作り方
- 1
味噌、酒、みりん、青唐醤油を合わせておく
※青唐醤油(レシピID:18497778)が無かったり辛味が苦手なら醤油で♪
- 2
ナスを食べやすい大きさにカット
※ウチは半分にして1cm幅にスライス♪
- 3
ピーマンも種を取り食べやすい大きさにカット
- 4
ネギは小口切り
上の青い部分と下の白い部分と分けておく※青い部分の根元もしっかり洗って下さいね。砂が入ってる事あり!
- 5
フライパンに油と生姜(千切りひとつまみ位)ネギの青い部分を入れ火にかける
※香味油になります♪
- 6
ネギがクタっとなって油に香味が付いたかなー?って感じたら(笑)
ナスを投入炒める - 7
ナスを軽く炒めたら蜂蜜を加え炒める
※蜂蜜がなければ砂糖でもOK♪
- 8
ナスにしっかり火が通ったら、ネギの白い方を投入軽く炒める
※ネギに火が通りすぎない様に炒めるってより混ぜる程度
- 9
ネギを投入しナスと混ざったらすぐ【1】の合わせ調味料を入れ混ぜ炒める
- 10
ピーマンを投入し軽く炒める
※ピーマンが苦手ならネギの所で一緒に入れてよく炒めてもOK♪クタっとなっちゃうけど(笑)
- 11
お皿に盛り付け&いりごまを軽くふりかけて。。。完成
コツ・ポイント
【8】~【10】までの行程は1~2分で!最終行程は手早くね♪(笑)
味噌は赤味噌が良いですー♪
いかんせん。。。もし白味噌しかない場合は少し塩分が強くなるので醤油は入れなくてOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18573192