真鱈とトマトのグラタン

ヘルシー&デリシャス
ヘルシー&デリシャス @cook_40088562

1人あたり:
エネルギー231kcal、塩分1.3g、野菜量78g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを管理栄養士と料理人に依頼し、開発しました。プロの工夫で完成したヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。

真鱈とトマトのグラタン

1人あたり:
エネルギー231kcal、塩分1.3g、野菜量78g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを管理栄養士と料理人に依頼し、開発しました。プロの工夫で完成したヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たら(真鱈) 160g
  2. 小さじ1/6(1g)
  3. なす 1/2本(50g)
  4. ズッキーニ 1/2本(50g)
  5. じゃがいも 1/3個(50g)
  6. パン粉(乾燥) 20g
  7. 粉チーズ 10g
  8. トマト 1/3個(55g)
  9. にんにく 1/4片(1.5g)
  10. オリーブ 小さじ1/2
  11. バジル 3g
  12. ひとつまみ(0.5g)
  13. 黒こしょう 少々
  14. オリーブ 大さじ1強(14g)
  15. にんにく(器に香りをつける) 少量

作り方

  1. 1

    【ソース】
    にんにくのみじん切りを冷たいオリーブ油でゆっくりと香りを出すように炒める。

  2. 2

    1がきつね色になったらトマトの粗切りを加えて中強火で炒める。

  3. 3

    2に塩、バジルを加えて香りと味をととのえる。

  4. 4

    【グラタン】
    たらは8mm程度の薄切り20g×8枚にカットして1gの塩をふる。

  5. 5

    なす、ズッキーニは8mm程度にスライスし、グリル板で焼く。

  6. 6

    じゃがいもは柔らかく蒸して、8mm程度にスライスする。

  7. 7

    グラタン皿の底ににんにくのカットした面をこすり、皿ににんにくの香りを付ける。

  8. 8

    4にトマトソースベースを敷き詰め、1、2、3を交互に並べる。

  9. 9

    5にパン粉、粉チーズ、黒こしょう、オリーブ油をふり、165℃のオーブンで20~25分焼く。

コツ・ポイント

トマトソースは、魚料理はもちろん、パスタ、ブルスケッタ(イタリア風ガーリックトースト)、サラダ、オードブルなど万能に使えるので、たくさん作って煮沸したビンにつめておけば日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヘルシー&デリシャス
に公開
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを料理人や管理栄養士、県民の皆様の協力のもと開発しました。ヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。*料理の組み合わせは石川県健康推進課ホームページで公開中http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenkou/healtydelicious.html
もっと読む

似たレシピ