豆富と豆乳でヘルシーグラタン

ヘルシー&デリシャス
ヘルシー&デリシャス @cook_40088562

1人あたり:エネルギー248kcal、塩分1.5g、野菜量112g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを県民の皆様からメニュー案を募集し、開発しました。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。

豆富と豆乳でヘルシーグラタン

1人あたり:エネルギー248kcal、塩分1.5g、野菜量112g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを県民の皆様からメニュー案を募集し、開発しました。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 200g
  2. 豆乳 100ml
  3. コンソメ 少々(小さじ1/3)
  4. 減塩みそ 少々(小さじ1)
  5. 鶏ささ身 40g
  6. ベーコン 20g
  7. たまねぎ 20g
  8. なす 100g
  9. しめじ 60g
  10. むきえび 小2尾(40g)
  11. ブロッコリー 20g
  12. アスパラガス 2本
  13. ミニトマト 4個
  14. セリ(みじん切り) 適量
  15. とろけるチーズ 20g
  16. オリーブ 小さじ1
  17. 小さじ1/6
  18. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    豆腐と豆乳、コンソメ、みそをミキサーにかけてホワイトソースを作る。

  2. 2

    鶏ささ身、ベーコン、たまねぎ、なすを適当な大きさに切り、ほぐしたしめじと一緒にオリーブ油で炒めて、塩こしょうする。

  3. 3

    ブロッコリーとアスパラガスを適当な大きさに切り、むきえびとともに電子レンジで3~4分蒸す。

  4. 4

    グラタン皿に②を盛りつけて、ホワイトソースを全体にかける。

  5. 5

    ホワイトソースの上にアスパラガス、ブロッコリー、むきえび、半分に切ったミニトマトを飾る。

  6. 6

    とろけるチーズをのせて、オーブンで15~20分焼く。焼き上がったらパセリをふりかける。

コツ・ポイント

ホワイトソースに減塩みそを隠し味として入れてコクをプラスしました。
野菜をたくさん使用して彩りも考えておいしそうに見えるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヘルシー&デリシャス
に公開
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを料理人や管理栄養士、県民の皆様の協力のもと開発しました。ヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。*料理の組み合わせは石川県健康推進課ホームページで公開中http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenkou/healtydelicious.html
もっと読む

似たレシピ