高菜の油炒め 九州 博多の味 バリうま

美樂ママ @cook_40153838
辛子高菜の油炒めは、必ず常備しています。お弁当、チャーハン、お茶漬け。博多っ子の主人と子供が大好きな味です!
このレシピの生い立ち
博多のラーメン屋さんにある、激辛タイプと、子供たちが食べれる味と両方常備しています。ちりめんじゃこは、旨味upと、甘さが出るので入れています。
高菜の油炒め 九州 博多の味 バリうま
辛子高菜の油炒めは、必ず常備しています。お弁当、チャーハン、お茶漬け。博多っ子の主人と子供が大好きな味です!
このレシピの生い立ち
博多のラーメン屋さんにある、激辛タイプと、子供たちが食べれる味と両方常備しています。ちりめんじゃこは、旨味upと、甘さが出るので入れています。
作り方
- 1
高菜の漬物はよく洗い、5ミリ位に小さく刻む。長いのがあると、炒める時に箸に絡まると混ぜづらいので、細かくした方が◎
- 2
ごま油を熱して、ちりめんじゃこを炒める。ジャコが飛び跳ねだしたら、高菜を炒める。油が絡んだら砂糖、酒の順にくわえる。
- 3
あごだし、魚粉、ゴマを加え、絡んだら仕上げに醤油を加え、最後は一味をたっぷり加える。私はここで味の素を少し使います
- 4
火を止めて、ごま油を加える。
- 5
激辛辛子を作って置くと、辛味の調節に大活躍です。辛過ぎてレシピはまだ、のせれません。
- 6
醤油は、味を見ながら加えた方が◎です。濃ゆすぎた時は、砂糖を加えると大丈夫です。
コツ・ポイント
ごま油は、たっぷり使いますが、あまり熱し過ぎると風味が飛ぶので、短時間で仕上げます。砂糖を入れると旨味が出ます。あごだしがなければ、ほんだしや、昆布だしで大丈夫です。魚粉(削り粉)は入れた方が、美味しく感じます。
似たレシピ
-
-
高菜の油炒め~色んなお料理に使えます~ 高菜の油炒め~色んなお料理に使えます~
ご飯と卵を加えて高菜チャーハン、蒸しパンの中にいれて高菜蒸しパン、オムレツにしても美味しいです。作っておくと色々便利です あんぱんクック -
-
-
大好き♡高菜の油炒め(お弁当にも◎) 大好き♡高菜の油炒め(お弁当にも◎)
これとご飯があれば、「もう何もいらねーー」って思えるくらい大好きな高菜の油炒め♡辛くないのでお子様やお年寄りにもオススメ ★豆太★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18574335