天ぷら粉がなくても◎ 簡単*天ぷら

マシェリ*Emily @cook_40175397
天ぷら粉ってあんまり買わない…
でも、天ぷら作りたい !
ということで、作ってみました♪(。・ω・。)
このレシピの生い立ち
最近ハマっている天ぷら。
ふと、思ったのが
(一人暮らしの時は天ぷら粉がなかったな…)
天ぷら粉がなくてもできるよ!と母に言われ、
レシピをレクチャーしてもらいました\(^-^)/
天ぷら粉がなくても◎ 簡単*天ぷら
天ぷら粉ってあんまり買わない…
でも、天ぷら作りたい !
ということで、作ってみました♪(。・ω・。)
このレシピの生い立ち
最近ハマっている天ぷら。
ふと、思ったのが
(一人暮らしの時は天ぷら粉がなかったな…)
天ぷら粉がなくてもできるよ!と母に言われ、
レシピをレクチャーしてもらいました\(^-^)/
作り方
- 1
天ぷら鍋に
油を半分弱ほど入れ、
170℃に熱する。 - 2
卵1/4個を溶き、
小麦粉大さじ2を加える。 - 3
軽く混ぜながら、
大さじ2の水を少しずつ
加えて軽く混ぜる。※混ぜすぎ注意です!
- 4
ささげは端を切る。
- 5
茄子は縦半分に切り、上の繋ぎ目は残しつつ、
下をバナナのように4つほどに切れ目をつける。 - 6
ズッキーニ、にんじんは1cmほどに輪切りに。
(にんじんの方が薄めに) - 7
油で揚げていく。
浮いて少ししたら裏返し、
音が高くなったら揚げ時。キッチンペーパーを敷いたバッドに揚げる。
- 8
ペーパーを敷いたお皿に
盛りつけて出来上がり。 - 9
【おまけ】
タネが余ったので、
柿の種の梅味を
かき揚げにしてみました。
(,,•﹏•,,)
コツ・ポイント
【コツ】
さっと揚げること。
【ポイント】
天ぷら粉のときと違って、
タネをあまり混ぜすぎないようにする。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
香り立つバジルの天ぷら 紫色茄子の天ぷら 香り立つバジルの天ぷら 紫色茄子の天ぷら
・天ぷらのネタの中でバジルの天ぷらが一番好きと言えるくらい、物凄く香りが良くって美味しいです!生のバジルのとても強い香りが、天ぷらにすることで(衣の中で蒸し揚がることで)香りが進化してとても上品な香りになります。本気でおススメです!どうか一度食べていただきたいです!!!・茄子は、1本から8個作れます。切り込みを入れるので揚げ時間が短く、天つゆの絡みもよく、大きさも丁度いいのでお箸で持ちやすいし、何より食べやすいです。盛り込んだ時に見栄えもします。きれいな紫色が出ます。 am -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18574549