鶏レバーのオリーブオイル漬け-レシピのメイン写真

鶏レバーのオリーブオイル漬け

ひののめ
ひののめ @cook_40104040

いろんな方のレシピを見ながら自己流に
メモ用です
このレシピの生い立ち
鶏レバーを煮てばかりいたのでたまには別のものが食べたくなり・・・しかし、大量に作ったのにみんながパクパク食べるもんだから1日でなくなった(涙)

鶏レバーのオリーブオイル漬け

いろんな方のレシピを見ながら自己流に
メモ用です
このレシピの生い立ち
鶏レバーを煮てばかりいたのでたまには別のものが食べたくなり・・・しかし、大量に作ったのにみんながパクパク食べるもんだから1日でなくなった(涙)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 好きなだけ
  2. 酒に対し2/3
  3. ●日本酒 水に対し1/3
  4. ●塩 小さじ1程度
  5. オリーブオイル 好きなだけ
  6. ○にんにく 1片
  7. ○鷹の爪 1つ
  8. オイスターソース からまる程度

作り方

  1. 1

    鶏レバーを適当な大きさに切り手で取れる分の血をとり水洗い(水洗いは濁りがなくなるまで数回繰り返す)

  2. 2

    鶏レバーを鍋に入れ水や日本酒などでひたひたになるぐらいにいれる(●の材料です)

  3. 3

    鍋に火をつける。
    火の強さは絶対に弱火~中火にして少しふつふつとまわりが沸騰する程度を保たせる

  4. 4

    灰汁を取りながら3~5分程度したら火を止めてぬるく冷めるまでまつ

  5. 5

    待っている間に漬けオイル作りをします。

  6. 6

    にんにくは輪切りにしてから、オリーブオイルとともにフライパンに入れにんにくが浮くか色づくまで火をつける。

  7. 7

    浮くかにんにくに色がついたら鷹の爪(種は取り出しておく)をハサミで輪切りにしながらいれ冷めるまで待つ

  8. 8

    オイルが冷めたらポリ袋に入れる。
    これで漬け用のオイルは完成

  9. 9

    4の鶏レバーが冷めたら取り出して食べやすい大きさにして切る(薄切りがお勧め)

  10. 10

    切った鶏レバーをボウルなどに入れそこにオイスターソースをそっとからめる。
    (勢いよくやると身が崩れます)

  11. 11

    後は漬けオイルの入ったポリ袋に入れて混ぜれば完成です。
    (この時味見して薄ければ塩を足して下さい)

  12. 12

    すぐに食べてもいいけど1日置けば味がなじんでより美味しくなります。
    長ネギも一緒に混ぜるとまた少し違った味が楽しめます

コツ・ポイント

鶏レバーを茹でる時に弱火~中火にすることでやわらかい食感で食べることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひののめ
ひののめ @cook_40104040
に公開
たまに料理とかする程度
もっと読む

似たレシピ