無駄なし!エコなべっこうあめ

かりあん @cook_40111158
なつかしのべっこうあめ。いまどきの子どもは喜ばないかと思ったら、「一緒に作るとおいしい!」だって。
このレシピの生い立ち
なべで作っても、耐熱容器で作っても飴が残っちゃう。
シリコンカップなら冷めてからきれいにはがれるかもと思いつき、それじゃあってことで、流すほうも、アルミホイルじゃなくシリコンマットで。
洗い物は出るけどすぐ落ちるし、ゴミは一切出ません♪
無駄なし!エコなべっこうあめ
なつかしのべっこうあめ。いまどきの子どもは喜ばないかと思ったら、「一緒に作るとおいしい!」だって。
このレシピの生い立ち
なべで作っても、耐熱容器で作っても飴が残っちゃう。
シリコンカップなら冷めてからきれいにはがれるかもと思いつき、それじゃあってことで、流すほうも、アルミホイルじゃなくシリコンマットで。
洗い物は出るけどすぐ落ちるし、ゴミは一切出ません♪
作り方
- 1
大き目のシリコンのカップに砂糖と水を入れる。
- 2
混ぜたりしなくていいので、そのまま600wのレンジで2分加熱。
1分30秒過ぎたら色づき気にしながら。 - 3
うっすらでも色づいたら加熱を止め、シリコンマットに好みの大きさに飴を流す。
シリコンカップやアルミカップで形を作っても。 - 4
冷めて固まったら完成。
- 5
シリコンカップに残った飴も、冷めるときれいにはがれるので、おいしくいただきましょう。
コツ・ポイント
色づいたらすぐに取り出して流さないとカラメルになっちゃいます。
火傷に気をつけつつ手早く手早く。
似たレシピ
-
-
簡単・短時間!レンジでつくるべっこうあめ 簡単・短時間!レンジでつくるべっこうあめ
2014.2.5話題入り感謝です♪材料は砂糖と水だけのとてもシンプルなべっこうあめです。子供たちに喜ばれます(^^) もぐもぐきち -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18578144