スパイスからの本格簡単チキンカレー

ゆーたのおとーさん
ゆーたのおとーさん @cook_40178166

鳥むね肉を使って家計にも優しく、子供でも食べられる本格的だけど簡単に作れる、家族や友人に大好評のチキンカレーです!
このレシピの生い立ち
妻の弟の影響でスパイスからカレーを作りたくなって、作ってみたら以外と簡単にヘルシーで美味しいカレーが作れました( ´∀` )b
我が家では大人は後からチリパウダーをかけて食べています(ただチリパウダーも他のスパイスと一緒に入れる方がうまい)

スパイスからの本格簡単チキンカレー

鳥むね肉を使って家計にも優しく、子供でも食べられる本格的だけど簡単に作れる、家族や友人に大好評のチキンカレーです!
このレシピの生い立ち
妻の弟の影響でスパイスからカレーを作りたくなって、作ってみたら以外と簡単にヘルシーで美味しいカレーが作れました( ´∀` )b
我が家では大人は後からチリパウダーをかけて食べています(ただチリパウダーも他のスパイスと一緒に入れる方がうまい)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鳥むね肉 600g
  2. 玉ねぎ 中2個
  3. カットトマト 1缶(400g)
  4. おろしにんにく 小さじ2
  5. おろししょうが 小さじ2
  6. オリーブ 大さじ3
  7. [A] ヨーグルト 50g
  8. [A] ターメリックパウダー 小さじ1/2
  9. [A] コリアンダーパウダー 小さじ1/2
  10. [B] シナモンホール 5cm程度
  11. [B] カルダモンホール 7個
  12. [B] クローブホール 3個
  13. [B] クミンシード 小さじ1
  14. [C] ターメリックパウダー 小さじ2
  15. [C] コリアンダーパウダー 小さじ1
  16. [C] クミンパウダー 小さじ1
  17. [C] オールスパスパウダー 小さじ1/2
  18. [C] チリパウダー お好みで
  19. チキンコンソメ 3個(15.9g)
  20. 600cc
  21. ローリエ 2枚
  22. はちみつ 15g
  23. 適量
  24. ラムマサラパウダー 小さじ1/2
  25. 水とき小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    鳥むね肉を一口大に切り[A]と混ぜ合わせたら冷蔵庫で一晩置く

  2. 2

    [B]のスパイスをコーヒーミルで粉末にする(ホールのまま使用して油に香りを移したら取り除いてもよい)

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りし、お皿にいれたらラップをしてレンジで3分チンする(あめ色玉ねぎ時短テクニック)

  4. 4

    熱したフライパンにオリーブ油を入れたら[B]のスパイスを香りが立つまで炒める(ホールの場合は香りが移ったら取り除く)

  5. 5

    チンした玉ねぎを加え中火で約30分炒める(左上が炒め前、右下が30分後) (写真は2倍量、まとめてつくって冷凍が便利)

  6. 6

    鍋に移してにんにく、しょうが、カットトマト、[C]のスパイスを加えたら火にかけて全体を馴染ませる

  7. 7

    鳥むね肉をヨーグルトごと入れたらやや強火で2,3分絡めるように炒める

  8. 8

    水、ローリエ、チキンコンソメを加えてやや強火で20分ほど煮込む(スパイスの香りを逃がさないためやや強火で手早くが基本)

  9. 9

    はちみつを入れ塩で味を整えたら完成!
    仕上げにガラムマサラを加え、さらに3分煮込むとよりスパイスの香りが立って本格的に!

  10. 10

    ルーにとろみをつけたいときは水で溶いた小麦粉を入れるといいです(だまにならないように注意が必要)

  11. 11

    (2015.8.23)
    閲覧頂いた方、ありがとうございます
    スパイスの分量を少し減らしました

コツ・ポイント

スパイスがなければカレー粉で代用してもOK。
ちなみに私はここでスパイスを購入してます↓
http://www.rakuten.co.jp/uenoohtsuya/
スパイスの分量はいろいろ試して自分好みの味をさがすのも楽しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆーたのおとーさん
に公開
スパイスを使ったカレー作りにはまり、友人の勧めで投稿してみることにしました(^_^;)一人でも私のレシピを元に作ってくれて美味しいと言ってもらえたらめっちゃ嬉しいやろうなぁ。。
もっと読む

似たレシピ