米粉と玄米粉の ふわふわシフォンケーキ

米粉と玄米粉1:1のシフォンケーキです。ふわふわで、懐かしい香りが広がります。ドライフルーツをいれたりとアレンジも♪
このレシピの生い立ち
ご家庭で1台分のみも作りやすいように、割り切れる分量でレシピを考案しました。
ぜひ手づくりおやつを楽しんでください。
米粉と玄米粉の ふわふわシフォンケーキ
米粉と玄米粉1:1のシフォンケーキです。ふわふわで、懐かしい香りが広がります。ドライフルーツをいれたりとアレンジも♪
このレシピの生い立ち
ご家庭で1台分のみも作りやすいように、割り切れる分量でレシピを考案しました。
ぜひ手づくりおやつを楽しんでください。
作り方
- 1
■下準備
米粉と焙煎玄米粉、ベーキングパウダーを混ぜておく。
ナイロン袋に入れて、シャカシャカふると簡単に混ざります。 - 2
■下準備
卵黄に油を少量ずつ加え混ぜ、次に牛乳を加えてよく混ぜる。 - 3
■メレンゲ作り
卵白に塩と砂糖各1つまみ加えミキサーでほぐす(最初は低速/卵白がほぐれたら高速)
砂糖を2回に分け混ぜる - 4
3をひとすくいして、2に加え混ぜ馴染ませる。
※残ったメレンゲは後ほど使用する。 - 5
4に1を加えながらツヤが出るくらい混ぜる。
- 6
■生生地完成
5を残りのメレンゲに加え、静かに手で混ぜる。最後は底まで確認しながら混ぜる。
※ゴムベラでも〇 - 7
■焼く
シフォン型に八分目くらい流し込んで均一にし、180℃で25分を目安に焼き上げる。 - 8
■生地の完成
焼き上がったら裏返しにして冷ます。
冷めたらパレットナイフで周囲をはがして取り出す。 - 9
■クレームシャンティ作り
生クリームと砂糖をミキサーで混ぜる。(角が立つ程度) - 10
取り出したケーキにクリームを塗る。一度下塗りし、二度目で仕上げる。
- 11
こちらを使用しています。http://www.ioki.co.jp/komeko.com
- 12
こちらを使用しています。http://www.ioki.co.jp/komeko.com
コツ・ポイント
クレームシャンティは、お好みで♪
<アレンジ>
1~6が完了した時点で、お好みのドライフルーツをいれてもGOOD♪
似たレシピ
-
-
レモン風味♪米粉豆乳シフォン レモン風味♪米粉豆乳シフォン
ふわふわの米粉豆乳シフォンを、レモン風味にアレンジ!レモンの香りが爽やかで、さっぱりしたシフォンです。やっぱりふわふわで美味しい! にゃっつ7 -
-
-
-
グルテンフリー♬ふわふわシフォンケーキ グルテンフリー♬ふわふわシフォンケーキ
小麦粉を使わず米粉でもっちりふわふわなシフォンケーキ♡子どものおやつや手土産にどうぞ♫慣れたら1時間で作れるほど簡単☆ いぶなぎブラザーズ -
-
-
-
ふわふわ!米粉豆乳シフォン ふわふわ!米粉豆乳シフォン
小麦粉を使わず、米粉を使った米粉豆乳シフォンです!小麦粉のシフォンよりキメが細かく、とても食感がフワフワ♪簡単で、小麦アレのお子様にも安心です。 にゃっつ7 -
その他のレシピ