米粉と玄米粉の ふわふわシフォンケーキ

イオキニユートリイ
イオキニユートリイ @cook_Ioki

米粉と玄米粉1:1のシフォンケーキです。ふわふわで、懐かしい香りが広がります。ドライフルーツをいれたりとアレンジも♪
このレシピの生い立ち
ご家庭で1台分のみも作りやすいように、割り切れる分量でレシピを考案しました。
ぜひ手づくりおやつを楽しんでください。

米粉と玄米粉の ふわふわシフォンケーキ

米粉と玄米粉1:1のシフォンケーキです。ふわふわで、懐かしい香りが広がります。ドライフルーツをいれたりとアレンジも♪
このレシピの生い立ち
ご家庭で1台分のみも作りやすいように、割り切れる分量でレシピを考案しました。
ぜひ手づくりおやつを楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径17㎝深さ8㎝シフォン型2台分
  1. (卵黄卵白にわける) 6個
  2. 油(米油、オリーブオイル等) 80cc
  3. 牛乳(豆乳) 80cc
  4. 砂糖 120g
  5. 米粉(上新粉) 30g
  6. 焙煎玄米粉 30g
  7. ベーキングパウダー 2g
  8. 1つまみ
  9. クレーム シャンティ
  10. 生クリーム 400g
  11. 砂糖 28g

作り方

  1. 1

    ■下準備
    米粉と焙煎玄米粉、ベーキングパウダーを混ぜておく。
    ナイロン袋に入れて、シャカシャカふると簡単に混ざります。

  2. 2

    ■下準備
    卵黄に油を少量ずつ加え混ぜ、次に牛乳を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    ■メレンゲ作り
    卵白に塩と砂糖各1つまみ加えミキサーでほぐす(最初は低速/卵白がほぐれたら高速)
    砂糖を2回に分け混ぜる

  4. 4

    3をひとすくいして、2に加え混ぜ馴染ませる。
    ※残ったメレンゲは後ほど使用する。

  5. 5

    4に1を加えながらツヤが出るくらい混ぜる。

  6. 6

    ■生生地完成
    5を残りのメレンゲに加え、静かに手で混ぜる。最後は底まで確認しながら混ぜる。
    ※ゴムベラでも〇

  7. 7

    ■焼く
    シフォン型に八分目くらい流し込んで均一にし、180℃で25分を目安に焼き上げる。

  8. 8

    ■生地の完成
    焼き上がったら裏返しにして冷ます。
    冷めたらパレットナイフで周囲をはがして取り出す。

  9. 9

    ■クレームシャンティ作り
    生クリームと砂糖をミキサーで混ぜる。(角が立つ程度)

  10. 10

    取り出したケーキにクリームを塗る。一度下塗りし、二度目で仕上げる。

  11. 11

    こちらを使用しています。http://www.ioki.co.jp/komeko.com

  12. 12

    こちらを使用しています。http://www.ioki.co.jp/komeko.com

コツ・ポイント

クレームシャンティは、お好みで♪
<アレンジ>
1~6が完了した時点で、お好みのドライフルーツをいれてもGOOD♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イオキニユートリイ
に公開
穀物粉屋が提供するレシピの紹介です。家族の笑顔がより輝く食卓になる、そんなお手伝いができますことを願っております。大正11年創業九十余年の製粉技術と匠の技で選び抜いた最高の原料をISO9001国際品質規格に適合した製造工程で丹念に製粉しております。国内産水稲うるち米100%使用。レシピで使用している米粉等の製品はこちらのURLからhttp://www.ioki.co.jp/komeko.com
もっと読む

似たレシピ