米粉のふわふわパンケーキ

大きなふわふわパンケーキに、子供も大喜び!
カットして召し上がれ♡
乳製品不使用なのでアレルギーの方にも♡
このレシピの生い立ち
オレンジページに載っていたレシピを、体に優しい材料に置き換え、作りやすくアレンジしました。
米粉のふわふわパンケーキ
大きなふわふわパンケーキに、子供も大喜び!
カットして召し上がれ♡
乳製品不使用なのでアレルギーの方にも♡
このレシピの生い立ち
オレンジページに載っていたレシピを、体に優しい材料に置き換え、作りやすくアレンジしました。
作り方
- 1
《下準備》
卵白は口径16~18cmのボール(深さがあると泡立てやすい)に入れ、使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。 - 2
《卵黄生地を作る》
口径20~22㎝のボールに卵黄生地の材料を順に入れ、すぐに泡立て器でよくすり混ぜる。 - 3
《堅めのメレンゲを作る》
卵白のボールに砂糖を一度に加える。ハンドミキサーの高速で、ボールの周囲にそって円を描くように - 4
2~3分泡立て、かなり堅めのメレンゲを作る(ゴムベラでかたまりで持ち上げられるくらいが目安)。
- 5
《卵黄生地に粉類、メレンゲの2/1量を順に混ぜる》
卵黄生地のボールに米粉の2/1量とBPの全量を加え、泡立て器で - 6
ぐるぐると混ぜる。粉っぽさがなくなったらメレンゲの2/1量を加え、メレンゲが全体になじむまでぐるぐると混ぜる。
- 7
《残りの米粉、メレンゲを加えて混ぜる》
ゴムベラに持ち替える。残りの米粉を加え、底からすくい返すようにざっと混ぜる。 - 8
(ここでは混ぜ残りがあってOK)残りのメレンゲを加え、切るようにして全体が均一になるまで手早く混ぜる。
- 9
《生地を焼く》
フライパンに油を薄くのばし中火で熱する。いったん火からおろしてぬれぶきんにさっと置き、再び弱火にかける。 - 10
フライパンに生地の全量を流し入れ、ふたをしてごく弱火にし、5~6分焼く。
- 11
《裏返して焼く》
生地がふくらんで表面が少し乾いてきたら裏返し、ふたをせずに1分ほど焼く。
コツ・ポイント
手順2→人肌に温めるとふんわりと焼きあがる。
手順8→メレンゲの塊が残っていても大丈夫。それよりも混ぜすぎに注意。
手順11→大きくて裏返しづらいので、フライ返しを使い一旦お皿にスライドさせ、お皿をひっくり返してフライパンに戻すと良い。
似たレシピ
-
-
-
米粉のプレーンパンケーキ 米粉のプレーンパンケーキ
米粉だけで、材料もシンプルにパンケーキを作りました~!もっちり、表面カリっのチビサイズのパンケーキです。アレルギーもちの息子も喜びます★ mioママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ