☆人参のガスパチョ☆
大好きな人参を食事に合う冷製スープにしてみました。
このレシピの生い立ち
父の作った人参が美味しすぎたので新たな夏レシピを考えました♪
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイルと人参を入れる。
油をからませたら塩とカレー粉を入れる。 - 2
ひとまぜして蓋をし、弱火で人参が柔らかくなるまで煮込む。約30分。
時々蓋を開け混ぜる。 - 3
火からおろし、粗熱をとったら☆の材料とともにブレンダーにかけピュレにする。
- 4
トーストしたパンににんにくをこすりつけ器に盛り付ける。
③をかけ、オリーブオイルとブラックペッパーをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
人参は甘味が出るまで無水でじっくり火を入れてください♪
似たレシピ
-
-
-
塩麹とお酢で発酵ガスパッチョ 塩麹とお酢で発酵ガスパッチョ
ガスパッチョ(Gazpacho)は、スペイン南部・アンダルシア地方発祥の冷製スープです 🌞🍅火を使わずに作れるので、暑い夏にぴったりの料理として世界中で親しまれています。野菜を生のままミキサーにかけて作る冷たいスープ 甘酒と発酵の店麹家 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18594192