水40CCで作る!絶品*蒸し枝豆

こはるスマイルごはん @cook_koharu
今回は旬の枝豆を、水40CCを使って絶品の蒸し枝豆にします♪茹でるよりも栄養価が高くなり、旨味も増しますよ⭐
このレシピの生い立ち
黒崎茶豆が安かったので購入し、蒸し焼きにすることで栄養価が高まります♪
作り方
- 1
枝豆に塩を軽く揉み込み
フライパンで焼き色がつくまで焼く。(強めの中火で) - 2
弱火にして、水を40CC加えて
フタをして5分間蒸し焼きにする。 - 3
フタを開け、中火にして
フライパンの中の水分を飛ばす。
粗熱を取ったら完成* - 4
ジップ式の袋に入れて冷凍保存も可能です。
- 5
今回の枝豆は、新潟県産の
“黒崎茶豆”を使用しました(^-^)
コツ・ポイント
*枝豆の量を増やす場合も水を足さなくていいです。
*蒸し焼きにすることで、ビタミンCが2倍に増えて、じっくり蒸すので酵素が糖を作り甘くなります⭐
またビタミンB群、カリウムなども茹でないのでそのままキープされます♪
似たレシピ
-
-
-
-
枝豆は茹でずに蒸します。 枝豆は茹でずに蒸します。
枝豆を美味しく食べたい!蒸し時間5分。フライパンとクッキングシートを使って蒸してみました。枝豆の旨みも栄養も水に流さずに、短時間で美味しく仕上げます。 心の癒しすと -
☆直伝・美味しさUPUP!枝豆のゆで方☆ ☆直伝・美味しさUPUP!枝豆のゆで方☆
これまでたっぷりの水を沸かして枝豆をゆでていましたが、この『蒸しゆで』は、枝豆本来のおいしさや栄養が残り、美味しさUP♪koko999
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18594775