豚こま団子の簡単酢豚!

ノエルちゃんママ
ノエルちゃんママ @cook_40165389

簡単に酢豚を食べたくて、塊肉よりもお手軽に豚小間肉をまとめてお団子にした酢豚です。塊肉よりも柔らかくて、揚げる手間なし!
このレシピの生い立ち
手軽に酢豚が食べたくて、塊肉よりも手軽な豚小間肉で塊肉の代わりにお団子にしてお手軽にしました。
塊肉よりもお肉も柔らかく食べやすい。

豚こま団子の簡単酢豚!

簡単に酢豚を食べたくて、塊肉よりもお手軽に豚小間肉をまとめてお団子にした酢豚です。塊肉よりも柔らかくて、揚げる手間なし!
このレシピの生い立ち
手軽に酢豚が食べたくて、塊肉よりも手軽な豚小間肉で塊肉の代わりにお団子にしてお手軽にしました。
塊肉よりもお肉も柔らかく食べやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 豚小間肉 400g
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ピーマン 3個
  5. ★ケチャップ 大さじ3
  6. ★お醤油 大さじ2
  7. ★砂糖 大さじ5
  8. ★中華味のスープ(+中華の素小さじ1) 100cc
  9. ごま 適量
  10. お酒(肉蒸し焼き用) 大さじ3
  11. 片栗粉(お肉つなぎ用) 大さじ3
  12. 水溶き片栗粉(片栗粉大さじ2+) 50cc
  13. 塩コショウ 肉下味用 適量

作り方

  1. 1

    人参を乱切りにして、お皿に少しのお水を入れてラップをしてレンチン3分程かける。

  2. 2

    玉ねぎはくし型切り、ピーマンはヘタ、種を外してから縦半分に切り乱切りにする

  3. 3

    豚こまをビニール袋に入れ、塩コショウ、片栗粉を入れ振りまぜる

  4. 4

    大きめの肉に小さめの肉を包みお団子にする

  5. 5

    調味液を作ります
    材料★を全て入れ、混ぜ合わせておく。

  6. 6

    水溶き片栗粉も作っておく

  7. 7

    お肉をまとめたつなぎ目を下にして焼く

  8. 8

    ひっくり返したりして全体的に焼き色をつける中に火を通したいので、お酒を振りかけ、蓋をして蒸し焼きにして取り出しておく

  9. 9

    フライパンの油を軽く拭き取ってから、玉ねぎ、ピーマンを炒め玉ねぎか透き通ってきたら人参、お肉を戻す

  10. 10

    調味液を入れ一煮立ちさせ沸騰状態で、水溶き片栗粉を様子を見ながら入れ、とろみをつけ最後にごま油をひと回しして照りを出す

コツ・ポイント

☆豚小間肉をまとめて焼く時、つなぎ目を下にして焼き、直ぐにひっくり返さないで焼き固めるとほぐれにくい
☆最後にごま油をひと回しすると一気に中華の香りになり、照りも出ます。
☆人参は、レンチンで炒め時間も短縮され、人参も柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノエルちゃんママ
に公開
社会人男子2人.ミニチュアダックス娘の母をやってます!スイーツ大好き❤ストレス解消時にお菓子作りをしたり、気が向いた時に投稿しまーす
もっと読む

似たレシピ