箸休め。大根の皮の梅昆布漬け、弁当にも!

えいちゃんです @cook_40054679
煮物に使った大根の皮、余っていませんか?箸休めにと思って刻んで漬けたら、箸が止まらない(≧∇≦)是非お試しを!
このレシピの生い立ち
弁当の隙間おかずに困っていたところ、ためていた大根の皮発見!梅干し入れるし、タネを使って漬けちゃおかな〜朝味見したらうまいじゃないか(≧∇≦)
箸休め。大根の皮の梅昆布漬け、弁当にも!
煮物に使った大根の皮、余っていませんか?箸休めにと思って刻んで漬けたら、箸が止まらない(≧∇≦)是非お試しを!
このレシピの生い立ち
弁当の隙間おかずに困っていたところ、ためていた大根の皮発見!梅干し入れるし、タネを使って漬けちゃおかな〜朝味見したらうまいじゃないか(≧∇≦)
作り方
- 1
大根をむいた後の皮を細めに千切り。
- 2
厚めのビニール袋に皮を入れ、梅干しを細かくしたもの(おにぎりなどに使った残りのタネでもいいの)と、ゆかり、塩昆布を入れる
- 3
よく混ざるように、ビニールごと揉んで、冷蔵庫に入れて放置。
- 4
2〜3時間、半日くらいすると、しっとり美味しくなってます。
コツ・ポイント
刻んで揉んで半日くらい放置。うま〜くなりますよ!時間が経つと塩気が効いてくるので、始めは塩分控えめがいいかも!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18598228