クリスマスレシピ!ローストチキン

藤原都香
藤原都香 @cook_40084134

カリカリ鶏皮、熱々お肉!!美味しいローストチキンは、クリスマスや特別な日にどうぞ。オーブンに入れるだけ簡単にできちゃう☆
このレシピの生い立ち
調理実習で習った、ローストチキン。ちょっと野菜が少なかったので、お野菜を多くしてヘルシーに。クリスマスメニューです♪カリカリの鶏皮と、ふんわり香るバターは格別!熱々が美味しい♪お野菜まで美味しく頂けます(*´∀`)ウマイッ

クリスマスレシピ!ローストチキン

カリカリ鶏皮、熱々お肉!!美味しいローストチキンは、クリスマスや特別な日にどうぞ。オーブンに入れるだけ簡単にできちゃう☆
このレシピの生い立ち
調理実習で習った、ローストチキン。ちょっと野菜が少なかったので、お野菜を多くしてヘルシーに。クリスマスメニューです♪カリカリの鶏皮と、ふんわり香るバターは格別!熱々が美味しい♪お野菜まで美味しく頂けます(*´∀`)ウマイッ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

よにん
  1. 骨付きもも肉(L) 4本
  2. 小さじ2杯
  3. こしょう 少々
  4. バター 30グラム
  5. にんじん 1〜2本
  6. 玉ねぎ 1〜2個
  7. セロリー 1/2〜1本
  8. ブロッコリー 1株

作り方

  1. 1

    オーブンを230度にあたためておく。天板にオーブンシートを敷いておく。

  2. 2

    もも肉は関節に包丁を入れて切り、そこから上の骨を取り除き、両面に塩・こしょうをすり込む。

  3. 3

    にんじん・玉ねぎ・セロリー・ブロッコリーの茎を5ミリ程度に荒く切り、天板に並べる。

  4. 4

    野菜の上に鶏肉をおき、その上に切り分けたバターをのせる。

  5. 5

    オーブンに入れて、時々煮汁をかけながらきつね色になるまで焼く。(30分位)※コツ参照部分

  6. 6

    ブロッコリーのヘッダーの部分は小房に分け、分量外の塩をいれた湯でゆでる。

  7. 7

    ローストチキンを皿に盛り、向こう皿に野菜・ブロッコリーを置く。(取り出し時、天板・煮汁・鶏肉・野菜は熱いので注意!)

コツ・ポイント

オーブンによって焼き時間は調整してください。残り10分と5分になったら一旦取り出し、お肉に煮汁をかけてください!重要ポイントです!!また7の盛り付け時に、煮汁はお野菜にかけて下さい。お肉だとパリパリ感がなくなってしまいます…!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藤原都香
藤原都香 @cook_40084134
に公開

似たレシピ