本場仕込みのサルサソース

璃璃
璃璃 @cook_40022064

タコスだけじゃなく、サンドイッチに。サラダに。いろいろと大活躍です。
このレシピの生い立ち
USに住んでた頃、近所のメキシコ系のおばちゃんに教えてもらったモノ。

本場仕込みのサルサソース

タコスだけじゃなく、サンドイッチに。サラダに。いろいろと大活躍です。
このレシピの生い立ち
USに住んでた頃、近所のメキシコ系のおばちゃんに教えてもらったモノ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1個
  2. トマト 4個
  3. イタリアンセリ 3~5本
  4. オリーブオイル 大さじ4
  5. ハラペーニョ 3~5本 (辛さのお好みに応じて)
  6. 少々
  7. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    生ハラペーニョは、から煎り。皮に焦げ目がつく程度焼き、薄皮を剥いて、みじん切り。
    缶詰、瓶詰めはそのままみじん切り。

  2. 2

    トマトは皮が気になるヒトは湯むきし、粗みじんに。
    玉葱とイタリアンパセリもみじん切りに。

  3. 3

    材料をすべてボウルで混ぜ合わせ、オリーブオイル、塩、コショウをふって、2時間ほど寝かせる。

  4. 4

    味を見て塩気が足りなければ、塩を。
    辛みが欲しければハラペーニョを加える。
    (このときはタバスコでもOK!)

コツ・ポイント

作り方はカンタン。教えてくれたMexのおばちゃん曰く「待つのも料理のうち」。
最低でも2時間は寝かせることで味がなじんでおいしいソースになります。
おばちゃんは、食べる前日に作って一晩、寝かせるそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
璃璃
璃璃 @cook_40022064
に公開
食べることは好きだけど、作るのも大好き。安く、手間がかからず、本格っぽく、おいしく!が璃璃料理のモットーです。↓璃璃の実体はコチラ【男と女とカネと胃袋と】http://ameblo.jp/hugh-sonick/
もっと読む

似たレシピ