しいたけ軸きんぴら

N西さん
N西さん @cook_40082349

噛めば噛むほど味の出る、しいたけの軸で作ったきんぴらです。好みで七味やねぎを加えてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
捨てがちなしいたけの軸で一品作りました。

しいたけ軸きんぴら

噛めば噛むほど味の出る、しいたけの軸で作ったきんぴらです。好みで七味やねぎを加えてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
捨てがちなしいたけの軸で一品作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. しいたけの軸 20~30枚分
  2. A 酒 大さじ1
  3. A 砂糖 小さじ1
  4. A 醤油 小さじ2
  5. A みりん 小さじ1
  6. A 顆粒和だし 小さじ2分の1
  7. ゴマ こさじ1
  8. 黒ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    しいたけの軸は石突きを取り、二つに分ける。太いものは四つ割にする。

  2. 2

    フライパンにゴマ油をひいて熱し、シイタケの軸を炒める。

  3. 3

    水分が出てきたらAを加えて火を弱め、絡めながら水分を飛ばしていく。

  4. 4

    水気がなくなってきたら火を止め、黒ゴマを振る。

コツ・ポイント

調味料は強火で一気に水分を飛ばさず、弱火で加熱してください。軸に味がよくしみ込みます。
軸が少しずつしか手に入らない場合は細く切って冷凍して、ある程度たまってから料理することもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
N西さん
N西さん @cook_40082349
に公開
乱れがちな男の一人暮らしの食生活を正すべく、日々努力しております。。
もっと読む

似たレシピ