野菜たっぷり!棒々鶏風冷やしラーメン☆

男の子4人のママもっち
男の子4人のママもっち @cook_40113709
福島県→宮城県

この時期、冷蔵庫にある野菜を使って♪鶏肉も入っているので栄養バランスもバッチリ!ラーメンスープで野菜もはかどる☆
このレシピの生い立ち
冷やしラーメンのレシピコンテストですー!
サッポロ一番、見直したよー!昔はすぐ麺が伸びてしまラーメンという感じだったけど、今は全くそんなことなく♪冷やしラーメンって結構美味しいね(^^♪

野菜たっぷり!棒々鶏風冷やしラーメン☆

この時期、冷蔵庫にある野菜を使って♪鶏肉も入っているので栄養バランスもバッチリ!ラーメンスープで野菜もはかどる☆
このレシピの生い立ち
冷やしラーメンのレシピコンテストですー!
サッポロ一番、見直したよー!昔はすぐ麺が伸びてしまラーメンという感じだったけど、今は全くそんなことなく♪冷やしラーメンって結構美味しいね(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 鶏むね肉 80g
  2. 大さじ1杯
  3. サッポロ一番みそラーメン 1袋
  4. 水菜 1/3束
  5. ミニトマト 5個
  6. モヤシ 1/2袋
  7. 200ml
  8. ★砂糖 小さじ1
  9. ★酢 小さじ2
  10. ★味噌 小さじ1
  11. ★醤油 小さじ2
  12. ★すりごま 大さじ1
  13. ★ラー油(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は火が通りやすいように分割し、酒を入れたお湯で沸騰させないように弱火で茹でる。
    ※肉が柔らかくなるようにするため

  2. 2

    モヤシはさっと火を通す。ミニトマトはよく洗っておく。水菜もよく洗い、食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    1の鶏肉に火が通ったことを確認し、粗熱が取れたら、手で食べやすい大きさにちぎる。

  4. 4

    ★の材料を混ぜ合わせ、棒々鶏のタレをつくっておく。

  5. 5

    サッポロ一番みそラーメンの袋からスープ粉末を取り出し、丼に出す。200mlの水で溶かして、冷やしラーメンのスープが完成。

  6. 6

    沸騰したお湯にラーメンをいれ、4分茹でる。茹で終わったら、冷水に付け、水をよく切っておくこと。

  7. 7

    スープがあるどんぶりにラーメンの麺をいれる。その脇に野菜を盛り、中央に鶏肉をのせ4で作っておいたタレをかけてできあがり♪

コツ・ポイント

鶏肉は茹ですぎると固くなっちゃいますので、ご注意くださいね!今回紹介した野菜以外でもバッチリ!冷蔵庫に残ってる野菜を使い切りましょう(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
男の子4人のママもっち
に公開
福島県→宮城県
平日フルタイム会社員&平日ワンオペ育児(週末旦那いるけど役立たず)、週末主婦の単身赴任家族★美味しいものたくさんつくるぞ😋平日は大人♀1人vs子供♂4人(双子7歳+4歳+0歳)の生活に奮闘中!好き嫌いも出てきたり、食べる量も増えてきて、毎日の食事作りに四苦八苦(⁠*⁠_⁠*⁠)子ども達よ、ひとまず出てきたものは食べてくれ!毎日子供たちのためにご飯作り頑張り中♡赤子もそろそろ離乳食始まります👶
もっと読む

似たレシピ