スープジャーで作る米麹の甘酒!

さおちゃんずママ @cook_40080206
炊飯器を長時間使えないのは困るし、少しづつ作りたい!だから、スープジャーで(^^)
このレシピの生い立ち
炊飯器を使わず、欲しい分だけ作りたくて(^^)
スープジャーで作る米麹の甘酒!
炊飯器を長時間使えないのは困るし、少しづつ作りたい!だから、スープジャーで(^^)
このレシピの生い立ち
炊飯器を使わず、欲しい分だけ作りたくて(^^)
作り方
- 1
スープジャーに熱湯を入れて、あらかじめ温めておく。
米麹も室温に。 - 2
温めに使ったお湯を別容器に移し、スープジャーに米麹を計りながら入れる。
- 3
70度くらいに冷ましたお湯を、米麹と同じ重さだけ入れ、キレイなスプーン等でかき混ぜ、蓋をする。
- 4
保温袋に入れる、またはタオルなどでくるんで、そのまま10時間以上寝かせる。
- 5
蓋を開け、甘い匂いがしていれば成功!!
ジャーの中でぐるぐるかき回し、トロトロにしたら出来上がりです。 - 6
ビンなどに移し、冷蔵庫で保存。
お湯や牛乳、豆乳で溶いて飲んだり、砂糖代わりに料理やお菓子作りにどうぞ(^^) - 7
注意!!
75度以上のお湯を入れると、麹菌が死滅します!
60度以下のお湯だと、温度が下がり過ぎて、発酵しません。
コツ・ポイント
お湯の温度だけ気を付ければ、美味しい甘酒が、光熱費をかけずに作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
米麹と水のみで甘酒(スープジャー使用) 米麹と水のみで甘酒(スープジャー使用)
炊飯器で甘酒を作る傍ら、スープジャーでも甘酒を作ってみました。こちらの方が、低温仕込みとでもいいますか、甘さスッキリです 時短ダンドリスト -
-
-
-
-
-
スープジャー★冷え冷えフルーツ★お弁当 スープジャー★冷え冷えフルーツ★お弁当
スープジャーは、年中使えます‼猛暑の時期のお弁当に、フルーツや冷たいスープ。氷で中をしっかり冷やして入れます。 かふかう
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18604160