初めてのキャベツ ~離乳食 第⑥弾~

★・☆・★
★・☆・★ @cook_40172112

レンジとすり鉢と裏ごしで・・・手がかかる!わりにできあがりはごく少量。残念。次回はミキサーを使用してみようかしら。
このレシピの生い立ち
離乳食を始めて約1カ月の娘に6種類めの食材として選びました。

初めてのキャベツ ~離乳食 第⑥弾~

レンジとすり鉢と裏ごしで・・・手がかかる!わりにできあがりはごく少量。残念。次回はミキサーを使用してみようかしら。
このレシピの生い立ち
離乳食を始めて約1カ月の娘に6種類めの食材として選びました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2回分
  1. キャベツ 1枚
  2. 適宜

作り方

  1. 1

    キャベツの葉を1枚使用。

  2. 2

    硬い芯の部分を取り除く。

  3. 3

    1cmほどの短冊に切る。

  4. 4

    今回は25g。

  5. 5

    洗った水分が残っているまま、耐熱容器に入れてラップをかける。

  6. 6

    電子レンジ500wで1分加熱する。

  7. 7

    加熱後の状態。おひたしなら軟らかすぎるくらいにしんなりしている。

  8. 8

    すり鉢に移し、擂っていく。意外と硬いので、途中で水分を小匙1程度足して、1分加熱を追加してまた擂る×2回。

  9. 9

    すり鉢でできるかぎりすりつぶした状態。かなり繊維が残っている。

  10. 10

    裏ごしで繊維をやっつけてみる。

  11. 11

    残念ながら、裏ごしで残った繊維がかなり多く、完成したペーストはかなり少量。

  12. 12

    できあがり。

コツ・ポイント

キャベツはかなり繊維が多いことが身をもって分かりました。これまでの食材で一番手ごわかったです。次回はハンドミキサーを使用してみようと決心しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★・☆・★
★・☆・★ @cook_40172112
に公開

似たレシピ