簡単!パプリカと豆腐で夏の冷たい煮浸し♪

祝カテゴリ掲載♪焼パプリカ甘~い♡豆腐プリッ♪夏野菜の彩りキレイ★冷たくてあっさり☺大葉イイ香り♬暑い日や食欲ない日も◎
このレシピの生い立ち
パプリカが安かったけど何しよう?今日はうだるような暑さ。煮物もどうかなぁ?てなわけで汁ごと冷やしました♪
簡単!パプリカと豆腐で夏の冷たい煮浸し♪
祝カテゴリ掲載♪焼パプリカ甘~い♡豆腐プリッ♪夏野菜の彩りキレイ★冷たくてあっさり☺大葉イイ香り♬暑い日や食欲ない日も◎
このレシピの生い立ち
パプリカが安かったけど何しよう?今日はうだるような暑さ。煮物もどうかなぁ?てなわけで汁ごと冷やしました♪
作り方
- 1
パプリカを半分に切り種と軸を除く。
ズッキーニは5mm厚さの輪切りにする。
豆腐は6等分に切る。 - 2
パプリカをグリルで皮が黒くなるまで焼く。(グリルの焼き茄子コースで約18分)
よく焦がした方が皮がめくりやすいです。 - 3
グリルの空いたとこにズッキーニを並べて焼く。少し焼きめがつけばOK♪
- 4
※パプリカは丸いので焼きムラが出来ます。切り口が焦げてきたら深めの器に移し、ラップしてレンジ600W1~2分加熱する。
- 5
鍋に*を入れて沸騰したら火を止め、豆腐、ズッキーニを鍋に入れる。
- 6
焼けたパプリカを水にとり、皮をめくり、縦4等分に切る。
- 7
⑤に⑥を入れてフタをし再度沸騰したら、弱火に落として約5分蒸し煮→火を止める。
※味が薄ければ調味し直す。 - 8
フタをしたまま約1時間放置(余熱調理)。
まだ熱いなら、フライパンに鍋を入れてから氷水を張る。粗熱が取れたら冷蔵庫へ。 - 9
※冷蔵庫の空きに余裕があれば器に移し入れて冷蔵庫へ。
入らなければ、そのままフライパンに氷を足して冷やす。 - 10
⑧を器に入れ、おろし生姜と大葉の千切りをのせたら出来上がり♪
- 11
※千切り大葉を片手に持ち、流水に晒しながらニギニギしてアクを抜く。最後にギュ~ッと握って水気を絞るとパラパラになります。
- 12
2015.7/30「アレンジ豆腐料理」
✿祝カテゴリ掲載✿
ありがとうございます。
ひんやりおダシ美味しいですよ^^
コツ・ポイント
豆腐は水切りしません^^
豆腐はちゃんとお出汁吸っています。
お出汁はご家庭の味でOK♪
夏は気温が高く、常温では到底冷めないので、氷水に浸けました^^;
栄養たっぷりのおつゆも一緒にね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
甘くない*簡単茄子の煮浸し*大葉風味 甘くない*簡単茄子の煮浸し*大葉風味
暑い日はささっと簡単に作れるものがいいですね。生姜の辛みと大葉の香りで爽やかな1品。冷た~く冷やすのがおすすめ。 kママ4187
その他のレシピ