茄子…茹でるだけの美白仕上げ

noufumama
noufumama @cook_40037476

今日ね、お友達のシゲちゃんに聞かれたので調理の仕方を指南…^^;

このレシピの生い立ち
兎に角、沢山収穫する茄子をどう食べる?の例として…

茄子…茹でるだけの美白仕上げ

今日ね、お友達のシゲちゃんに聞かれたので調理の仕方を指南…^^;

このレシピの生い立ち
兎に角、沢山収穫する茄子をどう食べる?の例として…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一皿分
  1. 茄子 4本
  2. かつお節 少量
  3. 摺り生姜 少量

作り方

  1. 1

    茄子の皮を剥くとき
    ☆水を流しながら剥く或いはボールに水を張り兎に角、空気に触れさせない

  2. 2

    茄子を茹でる時も落し蓋などをして空気に触れないようにする

    ↑ごみん~^^;鍋が小さかったので皿で代用だぁぁぁ~

  3. 3

    茹でるとナスニンが溶けだし少し色がでます

    茹で上げましたば水を張ったボール等に移し、しっかり冷やす

  4. 4

    しっかり冷やし、水を張った容器の中で手で裂きました

  5. 5

    普通に茹でて良く冷やしポン酢、摺り生姜、鰹節~など色々美味しく食べれます♪

  6. 6

    お馬鹿婆さん、レシピをダブってupしてましたぁ~^^;

    煮物編の美白仕上げ~♬
    行程がまるで一緒でしたぁ…

  7. 7

    煮物編~♡♬♬
    畑仁郁野さんからのレポ頂いています

    こちらに表示させて下さいね!!
    ごめんちゃい!!

コツ・ポイント

空気に晒さない!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noufumama
noufumama @cook_40037476
に公開
ぼちぼちインスタ↓❖https://www.instagram.com/kasadosaking/旦那が作る畑の恵みを使っての昭和レシピ、庭の石窯は只今オブジェ化~^^; 移動式窯は養子に♡夫婦で旨いもの探索♪富山の田舎は毎日が冒険!!  料理の基本は"ある物で"&"素材を味わう"そんな"私の日常レシピ"2021/3/15 NHKうまいッでゲンゲビザを紹介され天野君に試食頂きました♡ 
もっと読む

似たレシピ