低GI★デトックス鶏汁

xxkeikoxx @cook_40037401
低GI食品で、もちろん美味しく、でもって低予算な、身体と財布に優しい(笑)鶏汁です
※9月8日、写真差し替えました★
このレシピの生い立ち
食べすぎ、太り気味のとき、これを3日食べて調整しています
低GI★デトックス鶏汁
低GI食品で、もちろん美味しく、でもって低予算な、身体と財布に優しい(笑)鶏汁です
※9月8日、写真差し替えました★
このレシピの生い立ち
食べすぎ、太り気味のとき、これを3日食べて調整しています
作り方
- 1
食材は、好きなように切る。早く仕立てたいなら薄く小さく、食べ応え重視なら、厚めに大きく
- 2
鍋を熱して、鶏肉を炒める。じっくり脂を引きだす
- 3
残りの食材を鶏の脂でざっと炒めてから、水4cupをそそぎ、ほんだしを入れて煮る
- 4
食材に火が通ったら、味噌おたま2杯分を溶かしてできあがり
- 5
味噌は、お好みで調整します。私は東北人なので、濃い目のレシピですw
コツ・ポイント
基本の材料で、だいたい500円ですw豆腐は、痛みやすいので、これからの季節は入れないか、食べる都度追加しています
似たレシピ
-
-
-
-
デトックスです!美味しい味噌鍋 デトックスです!美味しい味噌鍋
根野菜にキャベツ、キノコ類、こんにゃくに鮭。色んな食材をいっぺんに摂れて、身体にいい味噌でお鍋に!!ささがきゴボウが味噌にピッタリで美味しいです。ごま油とスリゴマをたっぷり入れて、コクと旨味と栄養バランス最高です。 りねりね -
「事の八日」の お事汁(おこと汁) / 六質汁(むしつ汁) 「事の八日」の お事汁(おこと汁) / 六質汁(むしつ汁)
12月8日、2月8日の「事八日(ことようか)」に、無病息災を祈って食べる「お事汁」です。芋、大根、人参、牛蒡、こんにゃく、小豆の6種類の具を入れて作る味噌汁で 、「六質(むしつ)汁」とも呼ばれています。toco*
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18606808