風邪っぴきさんに☆キムチクッパ

ろかりさ
ろかりさ @cook_40037148

美味しいうえに体の芯からポカポカに♪
風邪の引きはじめにはもってこい!
パパッと作れるので夜食やお酒のシメにも♪
このレシピの生い立ち
風邪っぴきの旦那さまに早く良くなってほしくて☆
旦那さまの実家では風邪の引きはじめにはキムチクッパを食べるとの事で作りました♪
分量を減らして、ひとりランチにももってこいです!

風邪っぴきさんに☆キムチクッパ

美味しいうえに体の芯からポカポカに♪
風邪の引きはじめにはもってこい!
パパッと作れるので夜食やお酒のシメにも♪
このレシピの生い立ち
風邪っぴきの旦那さまに早く良くなってほしくて☆
旦那さまの実家では風邪の引きはじめにはキムチクッパを食べるとの事で作りました♪
分量を減らして、ひとりランチにももってこいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜キムチ 適量(我が家は多め)
  2. ニラ 1~2本
  3. ネギ 10cm位
  4. 1個
  5. ごはん 2杯分
  6. 白ゴマ 適量
  7. にんにく(チューブでOK) 適量
  8. ゴマ 大さじ1~2
  9. 韓国海苔 お好みで
  10. 調味料
  11. 2カップ
  12. 鶏がらスープの粉末 小さじ1
  13. 醤油 大さじ1
  14. 大さじ1
  15. コチュジャン 小さじ1
  16. オイスターソース 小さじ1
  17. 塩・コショウ 少々
  18. 韓国の唐辛子(中挽き) お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンか鍋にゴマ油とにんにくを入れてから火をつけます。弱火で炒め香りがたったらキムチを投入し中火で炒めます。

  2. 2

    ある程度炒めたら調味料を全て入れて煮立たせます。

  3. 3

    その間に、ニラは3cm幅位に切り、ネギは小口切りにします。卵はといておきます。

  4. 4

    煮立ったらニラを入れ、弱火にし溶き卵を入れ卵がお好みの感じになるまで煮ます。あまり箸でさわらない様にしてください。

  5. 5

    火を止めネギを入れます。

  6. 6

    器にご飯を盛り⑤をぶっかけます。
    白ゴマをふり、韓国海苔をちぎってのせたら出来上がり♪

コツ・ポイント

韓国の唐辛子はお好みで入れてください。なければ一味唐辛子でもOKですが一味唐辛子は韓国の唐辛子に比べると辛いのでほんの少し入れる方が良いと思います。できれば韓国の唐辛子がオススメ!
韓国海苔ものせると美味しさ倍増しますので是非是非♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ろかりさ
ろかりさ @cook_40037148
に公開
美味しいものとお酒が大好き。彼の笑顔をみたいから、今日も楽しくご飯作り♪
もっと読む

似たレシピ