作り方
- 1
エビは殻と背ワタを取り除き、沸騰させた鍋に入れて1~2分茹でて、水気を切ります。
- 2
エビを茹でた湯が入った鍋に、春雨を入れて蓋をし3~4分戻したら、食べやすい長さにカットします。
- 3
紫たまねぎは薄切りにカットします。
- 4
赤ピーマンは、種とヘタを除き、細切りにします。
- 5
ピーナッツを包丁等で砕きます。
- 6
唐辛子は縦半分にカットします。
- 7
☆の調味料を混ぜ合わせます。
- 8
エビ、春雨、たまねぎ、ピーマンをボウルに入れ、手順7の合わせ調味料を加えて混ぜ合わせます。
- 9
お皿に盛り付け、ピーナッツとパクチーをトッピングして、完成です。
- 10
人気検索でトップ10に入りました☆
2017/1/8
コツ・ポイント
ナンプラーの量は、お好みで加減して下さい。
似たレシピ
-
-
ヤムウンセン タイの春雨サラダ ヤムウンセン タイの春雨サラダ
タイで親しまれている春雨のサラダです。唐辛子をアクセントに香り高い野菜をナンプラーとレモンで爽やかに味付けしたサラダです liqueur☆ -
-
ヤムウンセン(タイ風はるさめサラダ) ヤムウンセン(タイ風はるさめサラダ)
つるっとした春雨、プリプリの海老にクラッシュピーナツ。お口の中も楽しくなるタイ風春雨サラダです❤️ Jasmingreenleaf -
タイ風春雨サラダ☆ヤムウンセン タイ風春雨サラダ☆ヤムウンセン
初夏らしい酸味のある調味でタイ風春雨サラダ。 我が家の家族が大満足なおかずです。辛味は少ないので辛いのが好きな方はチリソース、チリペッパーなどを足してください。 はずき -
しらたきヤムウンセン 白滝のタイ風サラダ しらたきヤムウンセン 白滝のタイ風サラダ
春雨の代わりにしらたきを使いカロリーダウンさせた、ダイエット中に嬉しいタイの春雨サラダ、ヤムウンセンです。 liqueur☆ -
-
-
-
-
-
タイ料理春雨サラダ☆簡単ヤムウンセン2 タイ料理春雨サラダ☆簡単ヤムウンセン2
タイ料理の春雨サラダ「ヤムウンセン」!食卓も華やかになるからパーティーにも。ひき肉と春雨を一緒に茹でるから簡単&節約! ☆にわなおみ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18608925