クリームチーズとサツマイモのパン

たけチャン
たけチャン @cook_40037104

くるみパンの生地に、クリームチーズとサツマイモあんをたっぷり入れ込んだ贅沢な組み合わせ!!おいも好きにはたまらない♪♪
このレシピの生い立ち
小学校のお芋掘りでお姉ちゃんが掘ってきたサツマイモで作ってみました。

クリームチーズとサツマイモのパン

くるみパンの生地に、クリームチーズとサツマイモあんをたっぷり入れ込んだ贅沢な組み合わせ!!おいも好きにはたまらない♪♪
このレシピの生い立ち
小学校のお芋掘りでお姉ちゃんが掘ってきたサツマイモで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. <生地>
  2. 強力粉 300g
  3. 砂糖 大さじ3
  4. 小さじ1
  5. 2分の1個
  6. 無塩バター 30g
  7. スキムミルク 大さじ2
  8. 150cc
  9. イースト 小さじ1
  10. くるみ 40g
  11. <サツマイモあん>
  12. サツマイモ 中1本
  13. バター 10g
  14. 砂糖 大さじ1
  15. スキムミルク 水で溶いて大さじ2~4程度
  16. クリームチーズ 72g(1個18gの小分けチーズを4個使いました。お好みでたっぷりでも)
  17. <仕上げ用>
  18. 溶き卵 残りの2分の1個
  19. 黒胡麻 適量

作り方

  1. 1

    サツマイモは皮をむいて1cm角ぐらいにカット。今回シリコンスチーマーを使って竹串がすっと通るくらいまでレンジでチン。

  2. 2

    サツマイモ餡の材料をクリーム状になるまで混ぜ、12等分にする

  3. 3

    バットにサツマイモ餡を丸めておく。クリームチーズも分けておくと手早く成形できます。

  4. 4

    くるみパン生地はHBを使って一次発酵までお任せ。出来上がったら、12等分し丸め、10分ほどベンチタイムをおく

  5. 5

    生地を麺棒でとじ目の方からのばし、クリームチーズ、サツマイモ餡の順番で真ん中に置き、包み込む。とじ目はしっかり閉じる。

  6. 6

    12個成形が終わったら、硬く絞った濡れ布巾をかけ、40℃で30分二次発酵させる

  7. 7

    二次発酵後、オーブンを190℃に予熱。その間に溶き卵を生地に塗り、黒胡麻を少々かける

  8. 8

    190℃で15~18分焼いて、こんがり色付いたら出来上がり!!

コツ・ポイント

サツマイモは少し水分を足してレンジで3分くらいチンしてください。お皿でもOK。
中に餡を入れて閉じるとき、周りに余裕がないと上手く閉じれないので大きめに伸ばしてください。サツマイモ餡の甘さは芋自体の甘さもあるのでお好みで調整してみてね!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たけチャン
たけチャン @cook_40037104
に公開
手作り大好き二児のママです。子供達と一緒に、毎日を元気にニコニコ過ごせるごはんを作っていきたいなあ。ベランダ菜園にも挑戦中!!
もっと読む

似たレシピ