苦味が少ないゴーヤちゃんぷるー

ひなぴよママ @cook_40053817
ゴーヤの下処理をするだけで、苦味や青臭さが軽減します♪
このレシピの生い立ち
夏になるとゴーヤが食べたくなる!
ほんだしが一番シンプルで美味しくできたので、今では夏の定番のおかずです♪
苦味が少ないゴーヤちゃんぷるー
ゴーヤの下処理をするだけで、苦味や青臭さが軽減します♪
このレシピの生い立ち
夏になるとゴーヤが食べたくなる!
ほんだしが一番シンプルで美味しくできたので、今では夏の定番のおかずです♪
作り方
- 1
ゴーヤは半分に切り、ワタと種を取り除く。
スプーンを使うと簡単♪ - 2
ゴーヤを5㎜程の幅にスライスし、ボウルなどに入れて塩もみする。(分量外)
- 3
5分程放置し、水洗いする。
熱湯で2分茹でてザルにあげておく。 - 4
豚肉、野菜を一口大に切る。
人参は薄めの短冊切り。 - 5
ごま油をひいたフライパンに、豚肉、人参を入れて炒める。
大体人参に火が通った所でゴーヤ以外の野菜も入れて炒める。 - 6
豆腐(水切りしてもしていなくても可。)を崩しながら⑤に入れて炒める。
- 7
ゴーヤを入れ、塩こしょう、ほんだしを振りかけてざっと混ぜる。
- 8
溶き卵を回しかけて、大体火が通れば完成!
コツ・ポイント
ゴーヤは茹ですぎると、色が抜けて柔らかくなりすぎますので注意!
水切りしていない豆腐の場合、水分が出やすくなるので、お好みでキッチンペーパー等で吸い取って下さい。
使う野菜は何でもOK!冷蔵庫の残り物でも♪
似たレシピ
-
-
-
下処理無し薩摩揚げとゴーヤのチャンプルー 下処理無し薩摩揚げとゴーヤのチャンプルー
ゴーヤの下処理無し。炒めた後に蓋をして蒸し煮にするとゴーヤの苦味が程よく消えます。味付けはダシダがおすすめ。 NAGねえさん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18610702