ごーやちゃんぷるー

Lanax @cook_40083131
ゴーヤの苦味に弱い場合は、塩もみをしておくとだいぶ薄くなるよ。スパムが多いと感じたら、減らすのも大いにありです!
このレシピの生い立ち
相方に初めて食べさせてもらって、作れると思ったので、いろんなお店で食べてみて、オリジナルレシピを作成!
ごーやちゃんぷるー
ゴーヤの苦味に弱い場合は、塩もみをしておくとだいぶ薄くなるよ。スパムが多いと感じたら、減らすのも大いにありです!
このレシピの生い立ち
相方に初めて食べさせてもらって、作れると思ったので、いろんなお店で食べてみて、オリジナルレシピを作成!
作り方
- 1
豆腐は適当に切りしっかり水きりをしておく。ゴーヤは、縦半分に切って、大きめのスプーンを使って種と綿の部分を取り除く。
- 2
フライパンを熱して、油をひき(分量外)、木綿豆腐の表面を焼き、皿へ取り出す。残った油をふき取り、豚バラをカリカリに焼く。
- 3
豚バラ脂で、スパムをこんがり焼き、ゴーヤともやしと入れて炒め、塩コショウをする。もやしが透き通ってきたら、豆腐を入れる。
- 4
3の中にだしの素としょうゆを回し入れ、味を確認し、とき卵を回し入れる。さらに味を見て、塩コショウで整える。
- 5
お皿に盛り、完成
コツ・ポイント
なんとなくもやしを足しています。豚バラの脂を使うのと使わないのとでは味が大きく違うのでした。。。
似たレシピ
-
-
沖縄人仕込のごーやちゃんぷるー 沖縄人仕込のごーやちゃんぷるー
ゴーヤを塩で揉んでもなかなか苦味って消えないですよね?沖縄料理人から直伝の苦味が旨みに変わるレシピです☆写真はスパム使用してます。 プチ珊瑚 -
-
-
-
-
-
塩麹で、ゴーヤともやしのチャンプルー 塩麹で、ゴーヤともやしのチャンプルー
・ゴーヤともやしたっぷり、夏の味!・ゴーヤは塩で揉んだ後しっかりと水で洗って苦味と塩気を落とし、残った塩分によって調味料を調節してください⭐︎ディナーAlex Orga
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17829478