ごーやちゃんぷるー

Lanax
Lanax @cook_40083131

ゴーヤの苦味に弱い場合は、塩もみをしておくとだいぶ薄くなるよ。スパムが多いと感じたら、減らすのも大いにありです!
このレシピの生い立ち
相方に初めて食べさせてもらって、作れると思ったので、いろんなお店で食べてみて、オリジナルレシピを作成!

ごーやちゃんぷるー

ゴーヤの苦味に弱い場合は、塩もみをしておくとだいぶ薄くなるよ。スパムが多いと感じたら、減らすのも大いにありです!
このレシピの生い立ち
相方に初めて食べさせてもらって、作れると思ったので、いろんなお店で食べてみて、オリジナルレシピを作成!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. ゴーヤ(2,3mmぐらい) 1/2本
  2. スパム(短冊切り) 1/4缶
  3. (Mサイズ) 3個
  4. 木綿豆腐(適当に) 1/2丁
  5. もやし 1/2袋
  6. 豚バラ(4等分) 3枚
  7. しょうゆ 大さじ2か3
  8. 塩こしょう 少々
  9. だしの素(粉か顆粒) 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は適当に切りしっかり水きりをしておく。ゴーヤは、縦半分に切って、大きめのスプーンを使って種と綿の部分を取り除く。

  2. 2

    フライパンを熱して、油をひき(分量外)、木綿豆腐の表面を焼き、皿へ取り出す。残った油をふき取り、豚バラをカリカリに焼く。

  3. 3

    豚バラ脂で、スパムをこんがり焼き、ゴーヤともやしと入れて炒め、塩コショウをする。もやしが透き通ってきたら、豆腐を入れる。

  4. 4

    3の中にだしの素としょうゆを回し入れ、味を確認し、とき卵を回し入れる。さらに味を見て、塩コショウで整える。

  5. 5

    お皿に盛り、完成

コツ・ポイント

なんとなくもやしを足しています。豚バラの脂を使うのと使わないのとでは味が大きく違うのでした。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lanax
Lanax @cook_40083131
に公開
手抜き料理が大好き。美味しく食べてくれる人も大好きです。6月12日に無事に長男が誕生。新米ママとして毎日奮闘してます!
もっと読む

似たレシピ