こくうま!じゃがいもとツナのグラタン

とろーりホクホクのグラタン、ピザ用チーズのほかに、他の種類のチーズもかけると美味です。ホワイトソースもレンジなら簡単!
このレシピの生い立ち
じゃがいもをたくさんいただき、、ホワイトソースもレンジだと楽なので グラタンに。
季節柄比較的さっぱりしたものを食卓にならべますが、時には、熱々て、こくのあるものもいいですね。
こくうま!じゃがいもとツナのグラタン
とろーりホクホクのグラタン、ピザ用チーズのほかに、他の種類のチーズもかけると美味です。ホワイトソースもレンジなら簡単!
このレシピの生い立ち
じゃがいもをたくさんいただき、、ホワイトソースもレンジだと楽なので グラタンに。
季節柄比較的さっぱりしたものを食卓にならべますが、時には、熱々て、こくのあるものもいいですね。
作り方
- 1
じゃがいもは、一口大にきり、レンジでやわらかくする。
- 2
玉ねぎは、スライスする。
ほうれん草は、ゆでてきっておく。(冷凍ほうれん草でもよい) - 3
牛乳をあたためておく。
ホワイトソースは、耐熱容器にバターをいれ、レンジでとかす。
小麦粉を加え、ホイッパーでまぜる。 - 4
牛乳を少しずつ入れて、ホイッパーでよくまぜる。
レンジに30秒かけ、とりだし、ホイッパーでよくまぜる。これを3回する。 - 5
ホワイトソースがなめらかにできあがったら
塩コショウをする - 6
フライパンに、バター少々いれ、玉ねぎをいためで、じゃがいも、ほうれん草、ツナをいれて、塩コショウする。
- 7
そこに、ホワイトソースを、上にかける分を残し、あとは、フライパンにいれまぜる。
ココット型にいれる。 - 8
のこりのホワイトソースを上にかけ、とろけるチーズ、粉チーズをかけオーブンまたは、オーブントースターで、焼きめをつける。
コツ・ポイント
ポテトグラタンは、ボリュームもあり、
レッドチェダーチーズもかけているため、こくもあると思うので、ちいさめ(ココット型なと)の器の方が美味しくいただけると思います。
ホワイトソースは、ゆるめの方がおいしいとおもいますが自分のこのみで。
似たレシピ
-
-
-
-
じゃがいもとベーコン☆マカロニグラタン☆ じゃがいもとベーコン☆マカロニグラタン☆
あつあつ☆グラタン♪いろいろ入れて♪じゃがいものほくほくぅ~☆マカロニとホワイトソースがとっても美味しいです♪ ゆりさんママ -
-
-
じゃがいもとほうれん草のグラタン じゃがいもとほうれん草のグラタン
ホワイトソースを小麦粉から作らないグラタンです。野菜の美味しさを感じるのに、チーズのまろやかさで、とても美味しいグラタン ユイットボヌール -
とろ~り!半熟卵とじゃがいものグラタン とろ~り!半熟卵とじゃがいものグラタン
焼き目が付いたチーズ、半熟卵の黄身がとろ~り、ホワイトソース、ホクホクのじゃがいも、ベーコン、ほうれん草の熱々のグラタン ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
その他のレシピ