胡瓜の梅きゅーちゃん漬け

macreo
macreo @cook_40061718

梅肉をいれてほんのり梅味のきゅーちゃん漬けを作ってみました!好評の一品です~
このレシピの生い立ち
先日きゅうりの梅漬けを思いつきで作りレシピ公開したあと、以前作ったきゅーちゃん漬けにも入れてみてはと思い作ってみました。美味しいと好評だったのでレシピ公開しました!

胡瓜の梅きゅーちゃん漬け

梅肉をいれてほんのり梅味のきゅーちゃん漬けを作ってみました!好評の一品です~
このレシピの生い立ち
先日きゅうりの梅漬けを思いつきで作りレシピ公開したあと、以前作ったきゅーちゃん漬けにも入れてみてはと思い作ってみました。美味しいと好評だったのでレシピ公開しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 2,3本
  2. 生姜 1かけ
  3. 炒りゴマ 適量
  4. 梅干 2.3個
  5. 醤油(濃い口) 大さじ6
  6. みりん 大さじ3
  7. 蜂蜜 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 鷹の爪(輪切り) お好みで

作り方

  1. 1

    きゅうりは両端をカットしてフライパンにお湯を沸かします。お湯が沸騰したらきゅうりをいれ2分茹でます。

  2. 2

    2分茹でたら火を切りきゅうりはそのままにし、15分放置しきゅうりを取り出し又お湯を沸騰させその作業を3回繰り返します。

  3. 3

    梅干は種を取り除き、包丁で細かく叩きます。生姜は細めの千切りにし、調味料をすべて混ぜ合わせます。

  4. 4

    茹でたきゅうりは水分をよく拭取り、5mm位にカットして作っておいたタレに漬けます。

  5. 5

    良く混ぜ合わせたら冷蔵庫で最低2,3時間位で食べれます。

  6. 6

    漬け時間により味や食感が変りますので色々お試し下さい。一晩漬けてても全然OKです。

コツ・ポイント

きゅうりは強火で茹で、冷まして取り出し、又またお湯を沸騰させてから入れて下さい。梅干は大きいものなら2個、中位なら3個今回は、はちみつ梅を使用しているのでそんなに梅の風味が主張せず、しょうっぱくもなく美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
macreo
macreo @cook_40061718
に公開
ご家庭で簡単に安くできる料理、家族が美味しいといってくれたレシピやアレンジ料理、家庭料理をご紹介します~2015年10月23日マイキッチンアクセス総数が100万件突破しました。2016年11月8日アクセス200万件突破しました~ありがとうございます!マイキッチン600万件突破!レシピ数2022年5月500達成!2022年10月発売のスープレシピ本に掲載されました!ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ