基本のおばんざい、茄子の炊いたん。煮物。

猫ジャック
猫ジャック @cook_40090715

2013.7.22 話題入り感謝です♡
体に染みわたるようなほっこり美味しい基本の茄子の煮物です。
熱も冷も美味しいよ◎
このレシピの生い立ち
金沢出身、大阪在住。近場の京の味は懐かしくも感じる私です。
茄子を使ったおばんざいは焼いたり揚げたり漬けたり…いろいろありますが、やっぱりシンプルな炊いただけのものが一番好きで旦那の食いつきも一番良いです。笑
油も使わず、ヘルシーですよ。

基本のおばんざい、茄子の炊いたん。煮物。

2013.7.22 話題入り感謝です♡
体に染みわたるようなほっこり美味しい基本の茄子の煮物です。
熱も冷も美味しいよ◎
このレシピの生い立ち
金沢出身、大阪在住。近場の京の味は懐かしくも感じる私です。
茄子を使ったおばんざいは焼いたり揚げたり漬けたり…いろいろありますが、やっぱりシンプルな炊いただけのものが一番好きで旦那の食いつきも一番良いです。笑
油も使わず、ヘルシーですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 2本
  2. ★出汁 200ml
  3. ★濃口醤油 大さじ1/2
  4. ★てんさい糖(砂糖) 大さじ1/2
  5. ★みりん 大さじ1と1/2
  6. ★塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    茄子の下処理。切り方が重要です。
    へたを取り縦半分に切ります。皮目に5ミリ間隔でストライプ状に切り込みを入れます。

  2. 2

    切ったものは煮るまでの間の置き場所として水につけておきます。
    (長時間つけるものではなく、軽いアク取りもかねて。)

  3. 3

    茄子2本を切ると4等分になりますが、全部並べられる鍋に★の調味料を全て入れて煮立たせます。

  4. 4

    煮立った所に茄子を皮目を上にして並べ入れて落し蓋をして弱火で15~20分程度炊いてあげれば出来上がり♪

  5. 5

    熱々でも美味しいですが、私は朝に炊いてそのまま粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします♪
    夜食べる頃には冷えて夏にピッタリ◎

  6. 6

    出汁はかつおダシが理想です。でもうちは昆布しか常備してないので、ほんだし(顆粒)のあわせで作ってますが十分美味しいです♪

  7. 7

    2013.06.29
    『おばんざい』の人気検索で1位になれました♪
    有難う御座います^^*

  8. 8

    2013.7.22 話題入りしました。作って頂いた皆様、有難う御座います♡

コツ・ポイント

茄子の皮目の切り込みは絶対にやってください◎
あとは調味料をドボンと煮立たせ放置するだけなので、実は超簡単なのです。味付けはシンプルで優しい味だけどしっかり染み込んでます。ぜんぜんくどくない!
我が家では倍量作って二人でペロリと完食。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
猫ジャック
猫ジャック @cook_40090715
に公開
タイ・インドなどアジアンをはじめ、世界各国の家庭料理も大好き。チーズ、イチゴ、ネコ だいすき ◎※しばらくはつくれぽのコメントはなしで掲載させて頂いておりますxx
もっと読む

似たレシピ