梅シロップ

はるるん
はるるん @HarukaLovePooh

夏ばて防止に梅シロップを作ってみました

氷砂糖を、ザラメや蜂蜜等にかえてアレンジも可能。
このレシピの生い立ち
梅好き、お酢好き。
少し酸味のある梅シロップに

梅シロップ

夏ばて防止に梅シロップを作ってみました

氷砂糖を、ザラメや蜂蜜等にかえてアレンジも可能。
このレシピの生い立ち
梅好き、お酢好き。
少し酸味のある梅シロップに

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 梅の実 1kg
  2. 氷砂糖 1kg
  3. りんご 150ー200ml

作り方

  1. 1

    生梅をよく水洗いし、乾いたふきんで水気をふき取る

  2. 2

    生梅のヘタを竹串や楊枝等でとる。

  3. 3

    ガラス瓶をよく洗い、りんご酢(分量外 もしくは酒 )で消毒し、2と氷砂糖を交互に入れる

  4. 4

    3にリンゴ酢を入れる。

  5. 5

    日の当たらない場所で保存しながら、1日数回瓶を振り、よく混ぜる。

  6. 6

    3ー4週間程で梅がしわしわになったら梅を取り出し、梅シロップ完成。
    梅シロップは冷蔵庫で保存。

コツ・ポイント

梅は、青梅でも完熟梅でも可。
完熟梅がない場合は、少し天日干しして熟成を促してもOK
梅エキスが出やすいようにフォークで刺すのもgood

写真は、5Lビン。梅2kg、氷砂糖2kgの2倍になっています。
梅のサイズによって大きなビンが必要

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるるん
はるるん @HarukaLovePooh
に公開
はるかの食事に関する日記。手料理から外食まで様々な事を記録していけたらいいなぁと思っています。
もっと読む

似たレシピ