トマトカレー 大量消費に!

13k
13k @cook_40120416

夏にサッパリ 酸味のあるカレーを!!と思ってつくってみました。

このレシピの生い立ち
実家から貰ったトマトの大量消費に。

トマトカレー 大量消費に!

夏にサッパリ 酸味のあるカレーを!!と思ってつくってみました。

このレシピの生い立ち
実家から貰ったトマトの大量消費に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5皿分
  1. トマト 10個
  2. 鶏肉 1枚
  3. 玉ねぎ 大1.5個
  4. 人参 1本
  5. じゃがいも(男爵) 大2個
  6. しめじ 1/2株
  7. 固形ブイヨン 1個
  8. ローリエ 2枚
  9. カレールー(細かく刻む) 5皿分やや弱
  10. サラダ油 適量
  11. ニンニク 適量
  12. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    トマトを湯剥きして1センチ角に切る。
    水分も使うので捨てない。
    皮が残っても気にならない方はこの工程はスキップ

  2. 2

    鶏肉、野菜を好みのサイズに切る。玉ねぎは細かくして溶けるくらいが美味しいです。

  3. 3

    油でニンニクを炒めて香りが出てきたら鶏肉を炒める。表面の色が変わってきたら、しめじ以外の野菜を入れて塩胡椒で炒める。

  4. 4

    じゃがいもの表面に透明感が出てきたら、刻んだトマトを入れる。
    ローリエ、しめじを上にのせる。

  5. 5

    ブイヨンをごく少量のお湯で溶かして入れ、全体になじませる。
    蓋をして20〜30分煮込む。

  6. 6

    全体に火が通りトマトがほぼ崩れてなくなったら、ローリエを取り出して、刻んだルーを入れる。

  7. 7

    味が馴染むまでコトコトゆっくり煮る。

  8. 8

    好みで夏野菜の素揚げなどをトッピングすると彩り豊かになります。
    今回は茄子、ししとう ゆで卵。

コツ・ポイント

サッパリ仕上げたいときは余計な調味料は使わずに。市販のルーの規定量より控え目にします。少しコクを出したい時はソースなどを加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
13k
13k @cook_40120416
に公開

似たレシピ