ササミときゅうり、春雨の辛子酢醤油和え*

にゃこママ
にゃこママ @cook_40055347

暑くて食欲がない時に。見た目も涼しく、切って和えるだけで簡単♪
涼拌三絲(りゃんばんさんすう)と言い、中華の前菜です
このレシピの生い立ち
暑くなると辛いのが苦手な私でも毎年作っています
遥か昔、酢の物が苦手だった主人がおつまみとして珍しくよく食べたメニュー。
何かのレシピを自己流にアレンジしたと思う…^^;

ササミときゅうり、春雨の辛子酢醤油和え*

暑くて食欲がない時に。見た目も涼しく、切って和えるだけで簡単♪
涼拌三絲(りゃんばんさんすう)と言い、中華の前菜です
このレシピの生い立ち
暑くなると辛いのが苦手な私でも毎年作っています
遥か昔、酢の物が苦手だった主人がおつまみとして珍しくよく食べたメニュー。
何かのレシピを自己流にアレンジしたと思う…^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ササミ 2~3本
  2. きゅうり 1本
  3. 春雨 30gくらい
  4. ☆しょうゆ 大さじ3
  5. ☆辛子(チューブ) 1㎝弱(納豆の辛子でも)
  6. ☆砂糖 大さじ2
  7. ☆お酢 大さじ3
  8. ごま 小さじ1
  9. *トマト(省略可)

作り方

  1. 1

    ササミはお皿に並べ、酒(分量外)を振ってラップをして600wで2分チンしてほぐしておく
    *ほぐすので筋は取らなくてOK

  2. 2

    ほぐす際、フォークでひっかくようにすると細かく綺麗に裂くことができて便利!

  3. 3

    きゅうりは斜めに薄切りにしてそれを千切りにする

  4. 4

    春雨を食べやすい長さに切って沸騰したお湯で茹でてよく水気を切っておく
    *ショートタイプなら切らずにそのまま

  5. 5

    ☆の調味料をボウルに入れて泡だて器でよく混ぜる

  6. 6

    ササミ、きゅうり、春雨を5のボウルに入れてよく和える
    30分~冷蔵庫で冷やして完成!
    *ラップをして冷やしてね

  7. 7

    あればトマトの薄切りを敷いた上に盛り付けると綺麗です♪

コツ・ポイント

冷やす時にラップを忘れると春雨が硬くなるので必ずして下さいね!!
辛子は少しピリッとする程度なので、お好みで量を加減して下さい
調味料はあまり濃い味にならないように和えてぴったりの量なので、春雨を茹でる際硬めだとそのままの食感です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃこママ
にゃこママ @cook_40055347
に公開
両親と娘と猫6匹と暮らす未亡人(笑)最近はもっぱらスイーツ作りにはまってます(´▽`)ノ主婦歴うん十年の毎日の献立と私でもできるスイーツのレシピを少しずつアップしています♪*祝!MYフォルダ2500回超♪皆様に感謝、そして感激です!これからもよろしくお願いします…<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ