お野菜のたいたんのあんかけ

アキテーヌ
アキテーヌ @cook_40052666

簡単だけれど、外国人受けする!
このレシピの生い立ち
外国人のお客様に、前菜としてお出しする《和》を意識した一品として考えました

お野菜のたいたんのあんかけ

簡単だけれど、外国人受けする!
このレシピの生い立ち
外国人のお客様に、前菜としてお出しする《和》を意識した一品として考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人
  1. 大根 半本
  2. 人参 小一本
  3. インゲン 10本〜
  4. オクラ 4本
  5. 昆布出汁 適宜
  6. 好みの分量
  7. 片栗粉 適宜
  8. 適宜

作り方

  1. 1

    昆布出汁で、大体をコトコトと柔らかくなるまで煮込み、型抜きをする。

  2. 2

    大根が柔らかくなった頃合をみて、予め型抜きした人参を加えて煮る

  3. 3

    大根、人参を除き、インゲン、オクラも好みの食感まで煮る

  4. 4

    器に美しく盛りつける

  5. 5

    野菜を煮込んだ、出汁に塩を足し、好みの味に整える

  6. 6

    水溶き片栗粉を加え、
    出汁にトロミをつけ、盛り付けた野菜に添える

コツ・ポイント

非常に、薄味で、野菜の旨味を活かせます。
シャンパンにも合います。
簡単だけれど、上品な食卓を演出できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アキテーヌ
アキテーヌ @cook_40052666
に公開
食べるの大好き! でも 面倒くさがりで不器用なママです。だから 手間がかからず、楽だけれど 子供の栄養もとれる・・・そんなメニューを編み出したいです。見た目で 手抜きを誤魔化すのは得意です(笑)
もっと読む

似たレシピ