夏バテ解消ネバネバお味噌汁・茗荷風味

Chef兵藤
Chef兵藤 @cook_40182177

赤味噌と揚げ豆腐の抜群の相性に、オクラ、なめ茸のネバネバチームを茗荷の香りで頂く、名古屋なお味噌汁の一品!

このレシピの生い立ち
子供が小さいうちから、色々な食材、素材を食べやすく調理し、好き嫌いなく育ってほしい。

夏バテ解消ネバネバお味噌汁・茗荷風味

赤味噌と揚げ豆腐の抜群の相性に、オクラ、なめ茸のネバネバチームを茗荷の香りで頂く、名古屋なお味噌汁の一品!

このレシピの生い立ち
子供が小さいうちから、色々な食材、素材を食べやすく調理し、好き嫌いなく育ってほしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お水 800cc
  2. 赤味噌 50㌘
  3. オクラ 8本
  4. ミニ揚げ豆腐 8個
  5. なめ茸 30㌘
  6. みょうが 8㌘
  7. 本だし 6㌘

作り方

  1. 1

    お味噌汁作りに必要な道具を用意します。
    なべ、ナイフ、まな板、お玉、ゴムべら、みそこし、
    味見ようのおちょこ。

  2. 2

    全ての材料をそろえます。

  3. 3

    オクラをペティナイフで下処理します。

  4. 4

    揚げ豆腐の側面に味がしみわたる用にかくし包丁を入れます。

  5. 5

    みょうがを縦に薄くスライスします。

  6. 6

    ①800ccの水を入れた鍋になめ茸と本ダシを入れてから火にかけます。②沸騰する前に揚げ豆腐を入れます。目安は80℃

  7. 7

    沸騰させないように5分間煮込みます。
    ③下処理したオクラを入れて、およそ1分ほど火をいれます。

  8. 8

    ④火を消して、みそこしにて赤味噌をといてゆく。

  9. 9

    ⑤最後にみょうがをちらし、もう一度火をいれます。

  10. 10

    夏バテ解消ネバネバお味噌汁・茗荷風味

    出来上がり!

コツ・ポイント

揚げ豆腐はかくし包丁を入れておくと揚げ豆腐の中に赤味噌の味がしみて、美味しいですよ。

みょうがは好みがありますから、分量の加減はお好みで\(^_^)(^_^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Chef兵藤
Chef兵藤 @cook_40182177
に公開
ご覧いただきありがとうございます。お味噌汁やスープなど身体に良いお料理をご案内致します。
もっと読む

似たレシピ