カルディのパエリアをフライパンで本格に!

栄養士カナエモン
栄養士カナエモン @cook_40135367

炊飯器で作るよりフライパンのほうが美味しいのでは?と思ったら大好評!!
ホームパーティでも、旦那様にも絶賛でした♪
このレシピの生い立ち
カルディでパエリアの素を買ってみたもの、炊飯器のレシピではちょっと寂しいと思い、自己流にアレンジしました。

カルディのパエリアをフライパンで本格に!

炊飯器で作るよりフライパンのほうが美味しいのでは?と思ったら大好評!!
ホームパーティでも、旦那様にも絶賛でした♪
このレシピの生い立ち
カルディでパエリアの素を買ってみたもの、炊飯器のレシピではちょっと寂しいと思い、自己流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カルディオリジナル ビストロ パエリア 200g
  2. あさり(砂抜き済み) 適量
  3. 50cc+200~250cc
  4. 白ワイン 50cc
  5. にんにく 1片
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. 人参 1/4本
  8. 2合
  9. 塩こしょう 適量
  10. オリーブオイル(サラダ油) 適量

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切り。
    玉ねぎ、人参は共に粗みじん切り。
    米は洗って30分ほど浸しておく。

  2. 2

    パンににんにく、オイルを入れ、香りが出たらあさり、水50cc、白ワインを入れ、蓋をして蒸し焼き。開いたら汁ごと取り出す。

  3. 3

    同じパンに少々オイルを入れ、玉ねぎ、人参を炒める。玉ねぎが透き通ったら米、水50ccを入れ、米が透き通るまで炒める。

  4. 4

    パエリアの素、水200cc、2を汁ごと入れ、一混ぜしたら蓋をして中火で15分炊く。

  5. 5

    火を止め、10分蒸らして出来上がり♪
    お好みでパセリを振ると◎

コツ・ポイント

・お米はしっかりと炒めて下さい。
・炊く段階で米があまりに水分を吸うようでしたら50ccほど水を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士カナエモン
に公開
拒食症を克服してミスキャンパスに。オンライン料理教室にて「夕飯を朝みんなで作っちゃおう!」開催中。栄養士、キノコ検定2級フードスペシャリスト資格2013年全国トップ。ミシュラン掲載店、食べログ高評価店、ルレエシャトーを巡ることが日々の楽しみ♪クックパッドスープ本、ベストレシピ掲載
もっと読む

似たレシピ