すっきり爽やか★冷凍・梅サワー♪

320coco
320coco @cook_coconoa

梅は冷凍することで エキスが染み出やすくなり りんご酢で甘酸っぱい美味しいサワーの出来上がり~♪
このレシピの生い立ち
近所の方から 青梅を沢山いただいたので 子供でも飲めるように 梅酒ではなくて 梅サワーにしてみました。

すっきり爽やか★冷凍・梅サワー♪

梅は冷凍することで エキスが染み出やすくなり りんご酢で甘酸っぱい美味しいサワーの出来上がり~♪
このレシピの生い立ち
近所の方から 青梅を沢山いただいたので 子供でも飲めるように 梅酒ではなくて 梅サワーにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 1・7kg
  2. りんご 1700cc
  3. 氷砂糖 1kg

作り方

  1. 1

    瓶はきれいに洗って 熱湯消毒しておきます。

  2. 2

    梅は洗って きれいに水気をふき取り 竹串等でヘタを取ります。

  3. 3

    ビニール袋に入れて 一晩冷凍庫にいれておきます。

  4. 4

    梅と氷砂糖を交互に 瓶に入れていき 最後にりんご酢を注ぎます。

  5. 5

    時々瓶をゆすって 氷砂糖をなじませます。冷暗所保存で1ケ月後位で飲み頃になります。

  6. 6

    冷凍梅を使用しているので しばらくの間 瓶の外側に水滴がつくので こまめに瓶の水滴を拭いてください。

  7. 7

    梅は2~3ケ月後には 取り出したがいいので それから 梅ジャムを作ろうかな~と 模索中です。

  8. 8

    1ヶ月後・・・こんなに色が出てます~(砂糖少なめなのでちょっとすっぱめかもしれませんので お好みで砂糖は調整して下さい)

  9. 9

    我が家の 1番好きな飲み方は 牛乳割りで~す♪

コツ・ポイント

普通の酢で作るサワーですが 私はりんご酢で作った方が なめらかで良い香りで後味が好きなので りんご酢を利用しています。友達から聞いた情報で 梅は漬け込む前に冷凍することで エキスが染み出やすくなるそうなので 一晩冷凍庫に入れておきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
320coco
320coco @cook_coconoa
に公開
お菓子作りとパン作りが大好きです~みんなの美味しいと食べてくれる笑顔と 可愛いトイプーのココちゃんに癒されている毎日を送っています。宜しくお願いします~
もっと読む

似たレシピ