ゆで豚

とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki

ゆで豚とその煮汁でスープを作りました。
このレシピの生い立ち
塩麹につけてから、ゆで豚にしたら、もう少し味が付くかと思ったのですが、意外と変わりませんでした。とてもいいスープにはなりましたが。

ゆで豚

ゆで豚とその煮汁でスープを作りました。
このレシピの生い立ち
塩麹につけてから、ゆで豚にしたら、もう少し味が付くかと思ったのですが、意外と変わりませんでした。とてもいいスープにはなりましたが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ももブロック 500g
  2. 塩麹 大匙4
  3. 長ネギの青い部分 適量
  4. カップ8
  5. レタス 数枚
  6. トマト 1個
  7. しょう油 大匙2
  8. 塩胡椒 少々
  9. 大匙1
  10. 長ネギ 1/3本
  11. [タレ]
  12. 大匙2
  13. しょう油 大匙2
  14. 砂糖 大匙1
  15. 食べるラー油 小匙1
  16. ごま 大匙1
  17. 長ネギ 1/4本

作り方

  1. 1

    豚ももブロックは塩麹でもみ込み、冷蔵庫で1晩おく。

  2. 2

    圧力鍋につけた塩麹語と豚肉を入れ、水と長ネギの青い部分を加える。

  3. 3

    火にかけ、沸騰したら軽くあくを取る。

  4. 4

    ふたをして、圧力鍋で15分加熱後、10分放置する。

  5. 5

    ふたを開け、冷めるまで豚肉を煮汁につけておく。

  6. 6

    レタスを千切りにして皿に盛る。

  7. 7

    豚肉を薄く切り6の上にのせる。

  8. 8

    トマトを切りさらに飾る。

  9. 9

    たれのねぎはみじん切りにする。

  10. 10

    たれの材料をすべて混ぜ合わせる。

  11. 11

    豚肉の煮汁は捨てずに、スープにするため、長ネギの青い部分を取り除く。

  12. 12

    煮汁を再び火にかけ、しょう油、酒を加える。

  13. 13

    塩・胡椒で味を調え、長ネギの小口切りを加える。

コツ・ポイント

下味にと塩麹につけてみましたが、茹でると同時に味が抜けてしまったので、意味なかったかも。ただ、煮汁は美味しいスープになったので、もったいないので捨てずに利用しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
に公開
小さいころから料理をするのが好きでしたが、最近は、休みの日に料理を作るのがストレス解消の趣味になってしまいました。
もっと読む

似たレシピ